たまには関係のない話を書いてみようと思います。
表参道で打ち合わせがあったので、帰りに竹下通りを歩いてみることに。
春休みの影響なのか?すごい人で、人酔いしそうな混雑。「ここは外国?」と錯覚する程の外国人に加え、見たこともない食べ物片手に歩く小中高校生の波。
店前に集まる群衆で、通りからでは何のお店か?もはや解らないカオス状態。
引き返そうと思ったのですが、ときすでに遅し。
流されるまま前進することに。途中で横に抜けられる道があり、避難するように移動。
偶然ラーメン屋を発見し店内に入ると…。グリーンカレー・トムヤンクン風のスパイシーなラーメンを出すお店。
この状況で、香辛料の強い物を食べる気がせず、やむなく退店。
更に進むと、道の一角にすごいひとだかり。
恐る恐る近づいてみると、次に現れたのはミニ豚と触れ合えるカフェ!
一体この町は何を目指しているのか?と思いつつ、竹下通りから脱出することに成功しました。
普通のお店はないのかと?ふらふら歩いていると、左手側にオアシス発見。
こんな所にIKEAがあったなんて、ありがとう。
ミートボールとアイスティーを頼み、ようやく休むことができました。それにしても疲れた。
話題については、皆様好きな話を投稿していただいて構いません。
公園で綺麗な花を見つけてほっこりしたとか?
春休みで孫が来て大変など、何でも結構です。
皆さんの人となりが解ると、イベント時に打ち解けやすいかと思います。
- 拍手
- コメント
- 0
コメント