話題一覧

すべての投稿

アート太郎

コメント 0

コミュにご参加の皆様へ

12月の絵画展ですが、4名で締め切ることにしました。 実は今日その変更をするつもりでしたが、本日参加申請をしていただいた方については誠に申し訳ありません。 色々と理由はあるかとは思いますが、直前でのキャンセルが多く、今回は既に参加申請頂いていて、過去に参加され...

アート太郎

コメント 9

🏉ラグビーアイルランド代表の深い話

久しぶりにうんちく書いてみたいと思います。 興味のない方は読み飛ばしてください。 アイルランドは昔イギリスの植民地で、その後独立を果たします。 北方エリアに住んでいたイギリス系プロテスタントは、カトリック系のアイルランドへの独立に反対し、イギリスに残る道を選...

アート太郎

コメント 2

🎑食欲の秋

アートから生まれたスープ「ゴッホの玉葱のスープ」 「SOUP STOCK TOKYO」から、ゴッホの「皿とタマネギのある静物」をイメージしたオニオングラタンスープが10月16日より販売開始。 https://www.soup-stock-tokyo.com/s...

はばたん

コメント 0

アーティゾン美術館

今日の新聞(朝日のBe)に美術館の楽しみ方という記事があり、アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)の「ミュージアムカフェ」が美術館との統一感を楽しめて面白いと紹介されていました。 普段は用事の合間に一人でパーッとみて帰ってきちゃうパターンが多いのですが、こう...

アート太郎

コメント 0

ゴッホ展時間ずらすことにしました。

ゴッホ展ですが、混雑が解らないため朝一で入る日程で調整していましたが、 ただ朝いちはちょっとという方もいるかと思い、ランチタイムに見に行くことにしました。 恐らくそれ程混雑していないと思っています。 なお、10月末までに参加者がいない場合、こちらのイベントは中...

柴太郎

コメント 8

もう一つのゴッホ展

皆さんこんにちは。 来年1/6~3/31で、下記のようなゴッホの展覧会があります。 https://goghalivejp.com/tokyo/ 昨年、角川ミュージアムで似たような展覧会を鑑賞しましたが、それはそれでなかなか面白かったです。 12月に、コミュの...

アート太郎

コメント 7

🎨東京都で開かれるお勧めの展覧会について

パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命(国立西洋美術館) https://cubisme.exhn.jp/ この度、パリのポンピドゥーセンターからキュビスムの重要作品が多数来日し、そのうち50点以上が日本初出品です。 主要作家約40人による絵画や彫...

アート太郎

コメント 2

残念なお知らせ

ぶらぶら美術館、本日の放送を持って最終回。 最後は、西洋美術館の常設展を巡るようです。 9月27日(水)10:00~ BS日テレ

アート太郎

コメント 2

さくらさん、入会ありがとうございます。

教会やクラシック等もお好きとのこと。 オペラやクラシック等に詳しい方も多分いると思います。 今の所、10月に美術展に行くイベントを立てる予定はないのですが、9月~10月にかけて様々な美術展が始まるので、そちらの紹介はさせて頂くつもりです。

アート太郎

コメント 0

🏯関西で開かれる展覧会について

関西方面にお住いの方もいるので、関西で開かれる展覧会について紹介したいと思います。 ☃川瀬巴水 旅と郷愁の風景(大丸ミュージアム 京都) 大正から昭和にかけて活躍した木版画家・川瀬巴水(1883-1957〔明治16-昭和32〕年)。 近代化の波が押し寄せ、街...

アート太郎

コメント 2

天丼空海さん、入会ありがとうございます。

ダリやマグリット等がお好きとのこと。 今年から来年にかけてはシュールレアリズム以降の展覧会が数多く開かれるようですので、行ってみてください。 先日ウエルカムトウダリというダリの人生を描いた映画を見ました。変人ぶりは感じられました。 https://dali...

アート太郎

コメント 3

デイヴィッド・ホックニー展について

急で申し訳ないのですが、デイヴィッド・ホックニー展を、以下の日程で観に行こうと思っています。 9/23(土)秋分の日もしくは9月24日(日)どちらかの日の15:00集合にしようと思っています。 参加されたい方は、参加希望の日時(例、23日希望・どちらでも構わな...