七福神 🌼花めぐり(関西)

七福神 🌼花めぐり(関西)

対象地域

参加人数

カテゴリ

全国

165名

旅行・お出かけ

参加申請 承認制管理人、副管理人が参加承認することで参加可能
管理人
コミュニティ
紹介


令和5年7月17日に発足したコミュです。

【コミュの主旨】
🌼楽しくのんびり歩いて福を授かり健康寿命をのばす。
🌼七福神周辺の季節の花を鑑賞してカフェタイム。
🌼親交を深めて友達を作る(今からでも遅くない)

【補足】
がっつり歩いたり登山はしんどい。
でも健康のために歩きたい。
ひたすら歩くだけではつまらない。
歩いて得をしたい。
歩いて福を授かれば嬉しい。
これで一石二鳥❗

歩いている途中でカフェタイムしたい。
七福神めぐりしながら季節の花を観賞したい🌼
七福神周辺の楽しいところへ行きたい。
親交を深めて友達を作りたい。
歩いた後、二次会🍺をしたい(希望者のみ)
福を授かって一石七鳥✔
そんな思いを込めてコミュを作りました。

【本題】
七福神(しちふくじん)とは、インド伝来の仁王経の中にある「七難即滅 七福即生」という仏教語に由来する、福徳の神として日本で信仰される七柱の神である。
七柱は一般的には、恵比寿、大黒天、福禄寿、毘沙門天、布袋、寿老人、弁財天とされており、それぞれがヒンドゥー教、仏教、道教、神道など様々な背景を持っている。(ウィキペディアより引用)
注)神は柱という単位で数えます。

😂七福神の起源や歴史はさておき歩いて巡ればみんな福だらけ。

七福神めぐりは正月の時期に行われると思われている方も多いと思いますが、1年を通して巡れます。

関西には約30の七福神めぐりがあります。
主に関西を巡ります。
たまには東京の七福神めぐりもします。
1日では歩いて回りきれないので 少しずつ分けて巡ります。
1柱めぐっても福はたくさん授かります。


【重要事項】
*3時間ほど散歩するような感覚で、みんなとゆっくり歩ける老若男女が参加条件です。

*コミュ入会申請、イベント参加申請いただきましても承認しない場合もありますがご本人に理由をお伝えすることはありません。

*ミニメールで連絡をとりたいことがありますので管理人と相互フォローをお願いします。

*イベント開催時は節度ある行動をお願いします。

*不慮の事故、トラブル等に備えマイナンバーカード等、緊急連絡先を携行してください(管理人は見ません)当コミュは保険に加入しておりません。すべて自己責任となります。管理人は一切の責任を負いません。

*天候を考慮して街歩きにふさわしい服装等で参加してください。

*キャンセル料が発生するイベントでキャンセルをした場合はお支払い頂ける方。

*マルチ商法、宗教勧誘目的の方は固くお断りします。

*イベントは下見しません。道に迷ったり予定を変更する場合等があります。

*管理人は七福神について詳細な説明は出来ません。
合掌する心があれば福来る!

*キャンセルは参加者専用伝言板にコメントを入れてください。
キャンセルは管理人がします。

❌重要事項を守らない方は強制解除します❌


【コミュ参加申請について】
コミュ参加申請は重要事項に同意した方のみ申請お願いします。
参加承認は時間がかかる場合があります。

コミュニティ
作成日
話題の作成 コミュニティ参加者は可能
イベントの作成 管理人のみ作成可能
検索タグ
  • 七福神、神社仏閣
  • 季節の花カフェタイム
  • 親交を深めて友を作る

続きを読む

閉じる

管理人からのお知らせ

もっと見る

燃える秋🍁龍安寺🍁箕面の滝

ご参加の皆さまお疲れさまでした。 箕面駅から川沿いに箕面の滝まで往復ウォーキング。 縦長の箕面公園は場所により紅葉の進み具合に差があり大変興味深く感じました。  紅葉狩りの行楽客は半端じゃないほど山道をひしめき合っていました。 昆虫館の蝶はゆらりのんびり飛んで...

「日本最古の都七福神めぐり 最終章🌼」 ご参加の皆さまお疲れさまでした

秋晴れの北山通りから五山送り火「法」の山の中腹へウォーキング。 少し肌寒かったです。 京の表鬼門を守る福の神「松ヶ崎の大黒さん」で福を授かりました。 そのあと叡山電車2両編成に乗車。 本日のメイン 故ダイアナ妃が愛した詩仙堂💓 1986年チャールズ皇太子と故...

コミュニティの新着話題

もっと見る

カコ☆

コメント 1

よろしくお願いします。

お仲間に入れていただきありがとうございました。 七福神とお花!楽しみです。 イベント参加時には、どうぞよろしくお願いします。

偕扇

コメント 8

よろしくお願いいたします

コミュニティに入れていただきました。 コロナ騒ぎのときは高齢者ゆえに趣味人のイベントは遠慮いたしておりましたためどなたとも疎遠になっておりました。 ここにも旧知の方もいらっしゃるようです。 色々お世話になる事もあるでしょうがよろしくお願いいたします。

イベント

もっと見る

おしゃれしてフレンチ🇫🇷祇園七福神めぐり

あと2
  • 京都府京都市東山区祇園町

  • 6名/定員8名

  • 七福神 🌼花めぐり(関西)

  • 日本の食材が織りなす上質なフレンチを、京都祇園の風情と共に。 祇園花見小路の路地にたたずむ落ち着いた雰囲気のオシャレなレストラン。 イノベーティブディフュージョンレストラン。 一休.comでは☆4.48です。 https://re...

初春🎍兵庫七福神めぐり🌼

満員
  • 兵庫県神戸市兵庫区和田宮通り

  • 20名/定員20名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 七福神 🌼花めぐり(関西)

  • 年の初めはのんびり歩きましょう。 今回は七柱すべてをめぐります。 今までのイベントは2柱めぐるのが最多でした。 松の内は大きな福を授かると言われています。 注)神は柱という単位で数えます。 かわいい神像(お人形)1個300円の授与品...

燃える秋🍁龍安寺🍁箕面の滝

受付終了
  • 大阪府箕面市箕面公園2-23

  • 20名/定員20名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • 七福神 🌼花めぐり(関西)

  • 阪急箕面駅から箕面の滝(箕面公園)まで、なだらかな坂道を箕面川の渓流に沿って片道約40分ウォーキングします。 箕面川には特別天然記念物「オオサンショウウオ」が約200頭生息しています。 運が良ければ会えます。 箕面の滝へ行く途中に「...

イベントレポート

燃える秋🍁龍安寺🍁箕面の滝

箕面の滝道
 数年振りの散策 皆様と楽しく歩けました
 旧年来の知人とも会え とっても嬉しかったです
 又 お会いできる日を楽しみにしております
・・・
 飲み会は  私 飲めないのでヽ(^。^)ノ失礼しました
  数日中には 日記(写真)に書き込みたいと思います

燃える秋🍁龍安寺🍁箕面の滝

今日は初参加で、心配でしたが、いつの間にか沢山歩けて綺麗な紅葉も観られ、初昆虫館やら、弁財天お参りやら賑やかにこなしているうちに、滝までも歩ききれ、とても嬉しいでした。途中ではぐれて、先行してしまいご心配をおかけして申し訳ございませんでした。お一人同行して下さってたおかげで、心強く有難かったです。帰途のちょい飲みも、楽しいでした。もっといっぱいお話ししたかったです。又お目にかかるのを楽しみにしております。

日本最古の都七福神めぐり 中盤🌼

昨日はありがとうございました。
かつらぎさん 企画ご苦労様でした。
予想外のJR不通等あり…臨機応変等 👏でした。

しかし
写経の際の話は 笑いましたよ…私の日記にも 少し触れていますが…
一生に一度位写経しといた方がいいわよ …その時点で何十回も写経されてると…思い込みましたよ 😁

何回もされてますの?

一度もしたことない!😁

新喜劇級のオチでしたね😀

な? ないんかい⁉…😁

その場のひと 全員そう思いましたでしょ? 👏

また お会いしました折にはよろしくお願い致します
m(_ _)m