春の足音ではなく、本体そのもの(!?)がいろいろと出現

 薄皮ミニトマト=プチプヨトマトが発芽した。8個のうち7個。
 大玉トマトは6個のうち 何とか1本だけ発芽。
 御覧の発泡スチロールに入れ、ずっとエアコンのある部屋におき、夜間はペットボトル1リットルサイズにお湯を入れ保温。10日ほどで発芽し始めた。で、日の差す今朝、初めて外気に触れさせた。

 畑では2月の初旬に種を蒔き三重の保温をした、ほうれん草とサニーレタスも発芽。
 また、その前に見つけた苗のスナップエンドウを植えつけたのだけれど、しっかりと根付いた。この苗も三重にして保温。今は二重に減らしている。
 で、淡路のお気に入りさんが1月に植えつけたじ