何故か今週も?「古道具屋・山下亭!」好調の様ですよ!
一組ですが毎日御客が来てお買い上げを戴いて居ます。
雨の日、月曜日のお客様は初めてです。
伊那市の御同業のお客様以後、この古代遺跡巡り<山下亭>書庫の「古道具屋・山下亭」には投稿して居ない様でしたね?
ヤフーブログを5個まで開設可能と言う事で、「古道具屋・山下亭」と「古民家の田舎暮らし」と言うブログを開設しました。
「古代遺跡のブログ」で古道具屋や田舎暮らしの投稿記事が多く為って、ブログタイトルにそぐわなくなって来たと感じた為です。
突然のブログサービスが閉鎖!などと言う事態は想定外でしたからね?
月曜日の雨の中を御出での伊那市の写真家さんは大の猫好きらしい。
皆さんが手にしては、迷いながらも決断が附きかねて、買わずに帰った猫の絵をお買い上げ!
イメージ 1
猫好きにこれは直ぐにでも売れると思って居たのですが・・・・・・・
キャンバスに描かれた油絵です。
値段的にも手頃で買い易い金額だと思って居たのですが、売れずにいたので不思議に思って居ました。
イメージ 2
写真家の女性は一目で気に入り、即お買い上げ!
キャンバスと額とのバランスが良いのは、作家さんの作品の特徴だと言う。
絵画や写真は額装を見て買えば間違いが無いと言う。
流石ですね!芸術家の見方です。
骨董屋さんと似た処の物の見方ですね?
もう一点眼を留めたのは・・・・・
イメージ 3
左上の小さな額縁の品物です。
イメージ 4
此れも輪島の作家さんの若い頃の漆絵です。
(写真写りが悪いのは私の撮影未熟の所為です。綺麗な作品ですよ!)
現在は輪島塗の蒔絵師として有名な職人さんの作品です。
最後まで悩んでの結果、猫の作品を選びました。
金額的には猫の額は半額以下です。
暖かくなったら又来たいと言うお客さんが非常に多いので、今年の夏はお客が多いかもね?
来客は一週間に1~2組で良いのです。
忙しいのは嫌いな「道楽商売!」と言ったら・・・・・・・
叱られるでしょうね?
全ての画像は下記のブログで御覧戴けますよ!
https://blogs.yahoo.co.jp/kodaiiseki2000/71874779.html
カテゴリ:日常・住まい
コメント