「 カーネーション革命」と「結婚記念日」


 1974年の4月25日、ポルトガルでは40年以上続いていた独裁政権を終わらせるために革命が起きました。ほとんど犠牲者が出ることがなかった無血革命で、兵士が銃口にカーネーションを挿したことから★カーネーション革命とも呼ばれています。

 テージョ川にかかる1966年に開通したした全長2277mのつり橋。この橋を建造した独裁者の名にちなみ「サラザール橋」と呼ばれていたが革命を記念して『4月25日橋』と改名した。

 「ポルトガルが好き!」とかなんとか言っちゃて、お気楽にポルトガルに通っているけれど、歴史とか全く解っちゃない私。革命の起きた1974年。たっ