蓼科山365日 11-5-19 椋鳥(ムクドリ)

今朝、窓の外を見ると辺り一面白くなっている。
まさか雪!、ではなく霜でしてた。気温ー2度。

冬が近づくにつれて、空の空気は澄み、雲の流れも変わりはじめた。

時々庭をちょっと大きめの鳥が訪れる。
確かめようと、外に出て鳥の姿を追うと、ギャーギャーと鳴きながら枝から枝へと姿を消す。

ムクドリだろうと思う。カキやリンゴをついばみ被害をもたらす。

椋の木の実を好んで食べるため「椋鳥」と呼ばれるようになったという。


「秋」(尾崎喜八)

 旅びとの川が遠くから今朝着きました。
 椋鳥の一群が今日はじめて野に散りました。
 まるい、明るい、粟の穂が
 老