それなりに美人に?!「日本三大美肌の湯」栃木・喜連川温泉かんぽの宿へ(20,1/28~1/29)

久しぶりに栃木県さくら市にある喜連川温泉に行ってきました。

喜連川(きつれがわ)温泉は、1981年(昭和56年)に湧出した比較的、新しい温泉です。
硫黄・塩分・鉄分を多く含む弱アルカリ泉で、国内でも有数といわれる優良な泉質で、
その泉質から佐賀県.嬉野温泉と島根県.斐乃上温泉とともに、「日本三大美肌の湯」として有名です。
矢板I.C.より車で約15分、宇都宮市内から約30分というアクセスで楽しめる本格温泉としても人気を集めています。

ちなみに「日本三大美人の湯」もあり。
群馬県川中温泉、和歌山県龍神温泉、島根県湯の川温泉です。
「日本三大美人の湯」と