渋沢栄一記念館(埼玉県深谷市)

渋沢栄一は近代日本経済の父とも呼ばれ、第一国立銀行(現在のみずほ銀行)や帝国ホテル、東京瓦斯(現在の東京ガス)、東京海上保険(現在の東京海上日動)など、一度は耳にしたことがあるであろう多くの企業の設立に関わり、その数はなんと500余りと言われています。また商法講習所(現在の一橋大学)や博愛社(現在の日本赤十字社)など600余りの教育・福祉や社会公共事業の支援を行うなど、数々の功績を残しました。

この記念館は平成7年11月11日(栄一翁の祥月命日)に開館され、栄一の遺墨や写真など資料のほか、本人の肉声を聞くことができる展示があります。
新型コロナウィルス