連載:日々是好日

「斑鳩町の古墳めぐり」に参加しました

私の住む、法隆寺のある斑鳩町には古墳が70もあります。
今日初めて知ってびっくりしました。そのうち、宅地開発などで埋もれてしまったものもいくつかあります。
法隆寺の門前の駐車場の中にも古墳がありました。
「これが古墳?」
どう見ても今まで自分がイメージしていた古墳とはかけ離れていました。ちゃんと名前があって「舟塚古墳」といいます。
また、住宅地の中にもいくつかあって、鏡が出土したと説明がありました。
「三角縁神獣鏡」のときは全国的に騒がれましたが、同じ鏡なのに町内の人も知らないというのはどういうことなんでしょうか?
歴史というのはよくわかりません。
12