ペット・動物の日記一覧

ペット・動物の日記をさらに絞り込む

カテゴリから日記を検索

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

まだ生きているの(> <。)

11月16日に日記に書いた侵入者。 その後オオタバコガの幼虫であるらしいことがわかりましたが。 こんな所でまだ生きている。 食べ物は藻しかないのに。 夜の冷たい雨に打たれても、凍えることなく生きている。 さして大きくなったようには見えないけど。 サナギになる気配もない。 神様、あなたはこの小さな命をどうしようとしているのですか? メダカ池の掃除をしたいのに、こいつがい…

会員以外にも公開

身近な野鳥たち その5「ツグミ君、柿を満喫す」

🍅柿畑の柿がおおよそ収穫されて 柿の木には鳥さんたちのための実が   残っています。その実を ツグミ君たちが夢中で 突いていました~   人の気配で いったんは 横のヒノキの木に逃げますが、じっとして   見ていますと ほんの数秒で戻ってきます。   一羽が柿の木に戻ると ほかの鳥も次々と舞い戻ってきます~😊 このような 小鳥のエサになるように残した柿は「布施柿 (ふせがき)」と …

会員以外にも公開

季節は進む?遅れる??

ココアさんの散歩道で、黄色く咲く花を道端に見つけました。 関西タンポポです。 寒いのに・・・1月に霜焼けのように赤くなったほっぺのタンポポが咲いてるのを見ることはありますが、 今・・・早い?遅い? ココアさんは、写真を撮る行動に機敏に反応します。 へ!?・・・ イリュ~ジョン!! 「父ちゃん、あたしのあの黄色、どうしたんでせうね? ええ、…

会員以外にも公開

保護っこバニラ🍀

保護っこバニラ🍀 ⁡ 寒くなりましたがバニラは毎日元気にしています🍀 ⁡ 寒くなってきても保護🐶の 譲渡会はありまして🩷 屋内だったりします🐶 週末は譲渡会に保護っこフリマにドッグランと💨 忙しくしている我が家でございますぅ😆 まだ体力がある内にいろいろとやっとかないと いつか必ず出来なくなる日がやってくると思うんです^_^; そう肝に命じてがんばっています✊ ⁡ 動画…

会員以外にも公開

寝起きのひとこま

うちのオイヌ様は、首輪もマナーパンツも無しで家の中では自由。 以前は別の部屋で寝てたのだけど、最近は同じ部屋で寝ております。 電気を消すと自分のベッドやクッション、炬燵のスキマなど色々試してわたしかカミサンの足の上で寝ていることが多いのだけど。 時々、枕を共有している事があります。 先日は、明け方トイレに起きて戻ってくると完璧にポジションを奪われてたことも… ●| ̄|_ 今回はカミサ…

会員以外にも公開

銀杏とメタセコイア・・・野鳥は「コサメビタキ?」「ジョウビタキ」「エナガ」など相模原北公園

 紫陽花で有名な相模原北公園・・・紅葉(黄葉)も綺麗!まだまだバラも頑張っていて、メタセコイアとの共演が見事です。野鳥も色々顔を見せてくれますが、本来は夏鳥でもう渡ってしまっていてもおかしくない「コサメビタキ」の様な個体の姿も見ることが出来ました。※写真の野鳥は「コサメビタキ?」 こちらにも写真があります。是非、遊びに来て下さい。 https://ameblo.jp/santos00…

会員以外にも公開

12/3  朝方雨がデッキ濡れて残ってます。 うた,ゆめ元気です🐩🐶

935弱い日差しが出て来た、7度  寒~い 600前トイレへ、廊下は12度 布団に潜りTV視聴、地震津波情報が、、、。 https://smcb.jp/diaries/8936216 ・今日3日午前6時現在、南西諸島と西日本から東日本の太平洋側では津波注意報が引き続き発表されています。八丈島では40センチの津波を観測しました。津波による潮位変化が観測されてから最大波が観測されるまで…

会員以外にも公開

大阪市大正区の保護猫カフェ「Nyanko Cafe」(にゃんこかふぇ)😸

こんにちは😸💕 先日、猫好きなお友達と5名で 大阪市大正区にある保護猫カフェ 「Nyanko Cafe」(にゃんこかふぇ)へ行きました。 https://nyankocafe.com/ ここは保護猫オンリーで お店の中に25匹ほどいるとお聞きしました。 かなり沢山いるのはわかったのですが、 あまり広くない室内に、いろいろ隠れ場所があって、 全ての猫ちゃんには会え…

会員以外にも公開

身近な野鳥たち その4「今季お初のホオジロ君」

🐦一年も経たないうちに しばらく口にしない野鳥の名前を 忘れています😅   というわけで・・🖥画像検索 !! 「ホオジロ」君でした~頬に白い部分があるので そのような名前がついて いますが、かなり似ている野鳥が多いんですね。 🏘写真2は この辺りでは多い「ハシボソガラス」です。上の嘴が真っすぐで   この部分が膨らんでいるのが ハシブトガラスです。ハシボソガラスの方が   名…

会員以外にも公開

え!今度はほっぺ!?

ココアのほっぺが急にぷっくらと・・・ おたふく風邪でしょうか!? いえ・・・ちゃいますねん。 散歩から帰って来て、家の前に生えてる柿の木が気になったのでございます。 頼みもしないのに、ニュートンの万有引力の証明をしようと・・・渋柿がどんと!落ちてきたのでございました。 この前から、その朱色が気がかりで仕方なかったココアさん。 匂いくらいは、かがしてやろうかと・…

会員以外にも公開

秋のツグミ、キセキレイ♪ 🌸を添えて‥桜カササギ♪ 

ツグミは10月頃、シベリアから大群で渡ってくると言われています。日本に着くと群れを解いて、田畑や低い山林に散らばって生息3月半ば頃、再び群れて北に帰るそうです。 キセキレイは、ほぼ日本全国で繁殖しているそうです。仲間のセグロセキレイは日本だけで繁殖する日本特産種だそうです。 カササギは、日本では佐賀平野の農耕地を中心に繁殖しているようです。(筆者、佐賀と福岡県の県境に在住)これらは、…

会員以外にも公開

行儀のよい猫

2匹の猫と暮らしていますが、八割れの猫は行儀が良いといいますか、何かしてほしい時にはお座りしてジーート私を見ます。 どうしたの?、と声をかけても何も言わない時は、膝の上に上がりたいです。 膝をポンポンと2回ほど叩くと、すぐに飛び乗ってきます。 にゃーにゃーと猫語でしゃべる時は、おやつが欲しい、散歩に行きたい、遊んで欲しい、のどれかです。 大体その後の態度でわかるようになりました。…

会員以外にも公開

首、痛くならない???😆

裏のベランダからブッチャーバードの美しい鳴き声がするので、そーっと覗いてみたら、ブラインドが少し揺れたらしく、首を傾げて見ていた。なんとも可愛い仕草。鳥って、首が凝ることなんてないのかしら?😆

会員以外にも公開

後輩の猫

職場の後輩は2年ほど前から猫の世話をしています、姉が引っ越し先がペット禁止だったので、姉に頼まれて飼うようになったと言っていました。 数日前にひょっこり、猫のくつろいでいる写真を撮影したのでと、スマホの写真を見せてきました。 それは我が家と同じ八割れの猫がへそ天で寝転がっていました、かまって欲しい時にとるポーズと言っていました。 こういうのを見るとお腹をなぜたくなりませんか。

会員以外にも公開

都会の鳥達。コンクリートの護岸にカワセミ。電信柱にカワウ、そして白鷺!

山梨で、自然の中の野鳥達を見た後、今朝はいつもの境川に・・・。カワセミは、がっちりとコンクリートで固められた護岸から獲物を狙い。カワウは電信柱と電線で羽を休め。その下ではコサギやダイサギが舞い踊り。更にヒヨドリは柿の実を啄んでいました。都会にもそれなりの野生の営みが有って・・・何だかホッとしました。 こちらにも写真があります。 https://ameblo.jp/santos00…

会員以外にも公開

えっ!?

web予約に一枠空きが有ったので 行き付けの獣医さんへ。 いつもの薬と診察の時にビクタスをお願いしといたのに 会計の段になり、そのビクタスが処方されていないので 受付のスタッフに話して、新たに薬と領収証を貰った! ら、 何とビクタスの小さなものが 8000円!! 先程の領収証の額より上乗せされていた( ;∀;) 犬は人間の保険証使えないから高いのは常々身に沁みてる け…

会員以外にも公開

 朝、愛猫と戯れる時間が楽しい。

 私の日常は午前3時に起床することから始まります。好きな本のページを開き、気分が良い時は建築設計の構想を練り、午前6時頃の朝食までの時間を過ごします。  今朝も朝食が終わり、コーヒータイムも済み、只今は愛猫「アンズ」と戯れています。  我が愛猫、今年7歳、人間で言えば44歳に相当するそうでが、この猫、飼い主の私に似てか、とても大食漢です。  今朝も、食器いっぱいの餌を食べ、それ…

会員以外にも公開

最近の姫の変化について

家のお姫様を飼うようになって8年目になります。 なんだか最近少しずつ変化を感じるようになってきました。 3ヶ月の子猫として保護施設からもらい受けた姫ですが、子猫の時は人懐っこくて寝ていると服の中に入ってきてたりしてました。 その後少しずつ成長してくるとともにカミさんと息子以外には(つまり私には)警戒心が強くなりなかなか心を許してくれるということがなく寂しく思っていました。 …