「淡路島」の日記一覧

会員以外にも公開

今年の夏は終わった! 夏の高校野球兵庫県予選!!

昨日は、朝から淡路島佐野運動公園第一野球場で行なわれた、兵庫県高校野球の県予選1回戦を母校の応援で行って来ました。 この球場は、公共交通機関で行くには、非常に不便で、高速バスと島内のローカルバスを乗り継ぐか、明石迄電車、船で岩屋へそこからローカルバスといった具合で不便です。 最初は2時間以上かかるし、バスだと時間が不安だし、諦めようと思ってました。 しかし、大学、高校共に2年後輩のST君が…

会員以外にも公開

島民なんですが・・・

淡路島に生まれたときから住んでいますが・・・ 最近知らない店がたくさん出来るし、島外の友人に聞かれても知らない店の方が多いですね・・・^^; 以前スーパー何軒あるねんと聞かれたときに正確に答えられなかったですね・・・^^; イオンは3軒マルナカは6軒やったかな?他のスーパー何軒あるのやろ? 近いうちにもう2軒増えるらしいですが・・・^^; 食料自給率120%とか言われてるけど、ホンマか…

会員以外にも公開

ドライブが良い淡路島

JRと高速バスで淡路島へ。 でも大変。バスは乗り降り自由でなく、バス時間も飛んでいて、観光地巡りには、便利が悪い。 けど、めげずに楽しむ(*'▽') お天気は抜群だから、淡路オアシスからの眺め良し、特産のしらすのランチで腹ごしらえ ^^) _ 目指すは「花桟敷淡路」のお花を見に行こう! 今はパンジーの時期だ♪ 泊まりは南淡路の休暇村。 北から南へ縦断の高速バス。 みんな車…

会員以外にも公開

淡路島最高でしょう 牡蠣焼き 渦潮

3月19日今朝は午前2時35分三郷中央出発し高速で明石淡路大橋に午前10時30分に到着しました。 淡路島道の駅で11時からは牡蠣焼き販売中でした。牡蠣焼きを口に入れたら、とろりとろりんととろけました。 味噌汁は玉ねぎとワカメです。毎年淡路島玉ねぎスープを取り寄せています。産地に来たわけです。 明石焼きは、たこ焼きと違うのですね。熱々フープに付けてこれもとろりととろけました。 …

会員以外にも公開

淡路島ツーリング

快晴の元またまた淡路島へ。 天気も良いが気温も良い! 走り易い季節がやって来たみたいです。 調子良く走ってるとエライモン見てもうた😳 バイクが燃えてる! 原因や詳しい事はわからんが警察と消防が処理して収まった。 予定時間が大幅に遅れたが美味しいうどんをいただき大渋滞に巻き込まれながら無事帰ってきました😁

会員以外にも公開

1月備忘録

なんだか 最近バタバタしてて… 気がつけば2月も5日 今日は関西のマッターホルンと 呼ばれているお山へ行ってました それはまた2月備忘録の時にでも それでは 1月備忘録行ってみよー^ ^ 元旦に 近所のお山に登りました 今回もソロ ひとり歩き気にいってます^ ^ クリスマスに降った雪がまだ残ってて 楽しかった 月末には淡路島に行ってきた 久しぶりに行ったら …

会員以外にも公開

令和4年淡路島走り納め

今回の目的地はバイク神社です。 ネットで見てショボいのは分かってたが一度は行っとかないとね。 予想通りの神社でしたが、1200年の歴史のある安乎岩戸信龍神社は洞窟の中に祀られており、中々良かった。 また来年走りに行きます!

会員以外にも公開

淡路海峡公園 花さじき

毎年春と秋には必ず訪れる淡路海峡公園と花さじき。今日は最高の秋晴れで今年のコスモスも綺麗かった〜✨

会員以外にも公開

淡路島花さじきツーリング(^o^)

本日は晴天ナリ(^◇^) 淡路島晴れとこツーリング(≧▽≦) 朝10時集合に9時到着(笑) 神戸京橋PAから5台でスタート(^o^) 淡路島シェフガーデンさんへ名店揃いですが割高感あります(笑) 生しらす丼はまあまあ美味しかったんですか1500円‼️ でも、海の景色を見ながらロケーションはバッチリです(≧▽≦) おじさん5人組には絵になります(笑) …