「積雪期登山」の日記一覧

会員以外にも公開

(青春の一頁)北ア・槍ヶ岳 厳冬期の北鎌尾根

1977年正月 (44年前のアーカイブスです) 所属山岳会の正月合宿で北鎌尾根を登りました 槍ヶ岳集中登山で他のパーティーはサポートとして中崎尾根でした 一日目 国鉄信濃大町駅からタクシーは葛温泉までで そこがスタート地点になる 今では大町ダムなるが地図で確認したが当時は姿形はなく 葛温泉まではあっという間に到着してしまった 歩き出すと猛烈な向かい風の洗礼を受ける 風に寄りかかれる…

会員以外にも公開

『やまがた百名山~第8座・湯殿山』

昨日は、夕方まで晴れマークだったので、思い切って湯殿山に出かけました。 湯殿山は、登山道がないので積雪期にしか登山できず、4月初旬から下旬までが好機です。 例年は、アイゼンが良く効く堅雪ですが、昨日は柔らかい雨雪でぬかるんで疲労困憊で帰ってきました。 おかげで、黄砂に汚れていない純白の雪景色を、カメラに収めることができました。 冬の間、食っちゃ寝を続けていたので、3歩歩いては息が切れ、5…