「大田区」の日記一覧

会員以外にも公開

「昭和くらしの博物館」

大田区鵜木にあり昭和26年に建った家です。 家の中では当時のままの様子がうかがえ家具のそのまま残ってました。 庭では、近所の人達が採れた夏ミカンの皮を剝いてジャムを作っています。 この家は数年前まで実際に人が住んでいました。

会員以外にも公開

ハートリィーダンスパーティ

車いすダンスとダンス愛好家のハッピーなイベント! 5月19日(日曜日)大田区「太田文化の森」にて開催致します。 時間は13:00~16:10まで。 ダンスタイム、トライアル、車いすダンスデモンストレーション、その他。 主催:T&Fスタイリッシュダンス 問い合わせ:古川(090-7231-6613) 是非、お出かけくださいね!

会員以外にも公開

大田区〜昭和のくらし博物館

 「この世界の片隅に」という、戦時中の呉での生活を描いた映画があったが、映画を作るにあたって、監督やアニメーターが、この博物館の講座に参加したことがきっかけとなって、「この世界の片隅に〜すずさんのおうち展」が始まったそうな。  大学生のボランティア(なのかな?)の方が、丁寧に説明してくれたのですが……まさか「映画見てない」とは言えませんでした。  …見に行きたかったのですが、近くに映画館がない…

会員以外にも公開

大田区〜大森 海苔のふるさと館

 海苔に特化した展示って、どんなもんじゃろ?ってことで、やってまいりました、海苔のふるさと館。  大森の名物が海苔だということすら知りませんでしたが、それも無理ない。昭和37年に、羽田空港もからんだ、東京湾の埋め立てのために漁業権を放棄し、300年の歴史に幕を閉じてしまったとのこと。  平成19年から「海苔作りを復活させよう」という取り組みが始まったらしい。    やはり、海苔に特化しているだけ…