「壬生義士伝」の日記一覧

会員以外にも公開

平穏な元日

 謹賀新年  晴れ。一瞬風花が舞う。  昨夜は「壬生義士伝」を見た。「紅白歌合戦」は冒頭部だけ。  自分は大学生になるまでは、おそらく「紅白…」を見続けていたのではないかと思うが、8年間TVなしの生活の影響からか歌番組を見ることをしないでいる。  結婚後は、大晦日の夜に連れ合いの実家を訪問することを常にしていたので、その際は「紅白…」を見ながらの会話だったので目には入っていたのだが、これとい…

会員以外にも公開

1日1首(令和2年4月11日~4月15日)

令和2年4月11日 朝行って送迎したが帰される夕方行ったが送迎出来ず     4月12日 入浴の仕事があれば8万円貰えるだから仕事きちんと     4月13日 デイサービス勤務8年経過する厳しい職場全力でせし     4月14日 「8年のデイの勤務は大変だった」作った短歌、歌集にしよう     4月15日 佐野さんが整髪しくれる感謝しつつ互いの会話夢中になるや 浅田著「壬生義士伝」は感…

会員以外にも公開

39、「壬生義士伝上」(浅田次郎著)は新選組の人物活き活きと

「壬生義士伝」上  浅田次郎著 文芸春秋 2000年4月30日発行 ーこの本を読むきっかけは、お気に入りさんの1人がもっとも泣ける小説のベストワンとして推薦していたのと、偶然、ブックオフで、僕が見つけたので読みました。 ー新選組の者。 南部盛岡は20万石の大藩。  何年も昔に脱藩した者の顔。  吉村貫一郎にござんす。  諸般の情勢が明らかになるまでは一切事に関わるべからず、という命により、この不…