「年」の日記一覧

会員以外にも公開

ベランダに椅子を置きました

ここ数日の猛烈な風と寒さが少し和らいだので、南向きのベランダに椅子を置いてみました。昨年末に引っ越して来てからの私の念願だったのですが、プチミニマリストの女房に反対されて幾分遅くなってしまいました。(^_^;) 椅子を置いた目的は、当面は日向ぼっこです。もっと季節が進めばそうはいかないでしょうが、その時はその時でまた考えたいと思います。 今もこの日記の下書きをベランダでしています。近くの学校…

会員以外にも公開

欲に目がくらむ

たまたま YouTubeを観ていたら 500円硬貨の価値についての動画が目に留まった。500円硬貨は現在までに3種類あり、発行枚数などの希少性でマニアには高値で取引されているとのこと‥。7万円以上の価値が付いているのは当然エラーコインのみとなるのですが、側面に500円の文字が入った昭和のものや、和暦の変わり目などは今後価値が上がるかも? ‥ってことで、欲に目がくらんで、同居人がやっている5…

会員以外にも公開

夢のアンチエイジング

本日は夢のような新薬のお話です。 我々のようなジジババに朗報と言いますか‥俄には信じられないような薬が発明されました! その名はNMN(ニコチンアミド・モノ・ヌクレオチド)通称⁚夢の若返りサプリ‥と呼ばれるもので、詳しいことは割愛しますが‥常用することで20歳は若返るというのです。 そもそも生物の染色体には末端部にテロメアという蓋のようなものがあり、コピーを作る際に少しずつ剥がれ落ち、最終的に…

会員以外にも公開

人が倒れた

歩いて夫と駅前のスーパーに出かける時 前にいる人がスーーーっと倒れてしまいました。 一体何してるんだろう。って唖然としていると、その近くにいた人が慌ててすっとんできました。 大丈夫ですか? じっとしていた方が良いですよ。 私達はとっさにすぐそこに交番があるから、お巡りさんを呼んだ方が。 その方は交番に。 そしたらもう一人の人が、私はスーパーの人を呼んできます。 結局私達は見てあげていました。…

会員以外にも公開

感情の老化

感情も老化するんだ。 わかるような気がします。 何年か前から繁華街に行ってもワクワクしなくなりました。 あそこ行こう、ここ見よう。 その感情が薄れてきました。 でも、4月に東京に行った時は あの人に会おうってれんらくしたり 靖国神社に行こう、ニューオータニでランチしよう。ってワクワクしたのに。 会社と家の往復。 会社も車で5分くらい。 帰りにスーパーよって買い物してスタッフさんと何気な言葉…

会員以外にも公開

「月が明るくなったから」111

急に静かになった、蝉も鳴き止んだ。 月が更に明るくなっている。私が桜川と勝手に呼んでいる川の畔は、一年中市民が歩いたり走ったりしている。 始めの1周は歩いた。まだまだ昼間の明るさで、暑さは覚悟していたが、桜の木が堤の両側に植えられ殆ど日は差さない。 それでも1周する頃には汗が出た。走る時にはこめかみを汗が伝うのだが、目の上からぽたりと落ちた。これもいい。 1周する間に走る人と10人以上す…

会員以外にも公開

「またひとつ毎年行きたい場所が増えた」

筑波山の帰りに寄った「道の駅」で珍しいものを見つけた。苺を巻いた巻きずしとおいなりさん。全く異種のものを組み合わせているが、見た目が何とも美しい。おまけに半額とシールが。 帰宅して食べた。巻きずしはハズレだったが、お稲荷さんは油揚げの味でそれなりにイケた。完食する前にはカメラに収めたりした。 だが、その日までだった。翌日一日中吐き気が止まらず、夕方になって吐いた。食欲も全くなくなった。2日後…

会員以外にも公開

久しぶりの都心チグハグ

都心と言っても荒川区だ、この区内に在るお寺に墓地がありその寺の大護摩修法行事に参加するために草加市から東京入りした。(修法11時から) 家を9時45分に出たがなぜか駅まで歩いて行ったいつもなら自転車で行くところだが今日は。 まず駅員に乗り換えと切符の買い方を聞いていて居るうちに電車が通り過ぎた。次の日比谷線に乗り三ノ輪駅で降り都電荒川線の三ノ輪橋駅まで歩いたがこれが方向違いでなかなか都電の駅が見…

会員以外にも公開

3倍

今、職場で一緒の派遣の彼は大学生で21歳。 うーん、私は3倍もある。 体重ではなくて年齢ですが・・・(^。^) その彼に「私、もう還暦過ぎて63なのよ〜」 そう伝えると、「えっ〜?そうなんですか?」と びっくりされた。それはそれで嬉しいのですが・・・ 最近、西城秀樹さんが63歳で亡くなられ 同い年だから、何だか身につまされます。 小学生の頃、西郷輝彦やジュリーが好きだった。 西城秀樹…

会員以外にも公開

お歳暮…

気づけば12月 今年もあちこち出かけて いろいろな経験をさせていただきました 感謝、感謝の一言です ありがとうございます これはお歳暮の 柿 この産地のブランドで、かなりでっかいです ありがたくいただいております お歳暮が届くとしみじみ感じますね またひとつ 年をとったと…(笑)