「琉球四角豆」の日記一覧

会員以外にも公開

うりずん豆

南方系のウリズンが、いよいよ最終局面を迎えています。 あれほど青かった葉が、枯れかけています。 鞘が黒く変色し、ぺったんこにあってるのもあり、これが来年の種を抱えてます。 今、青いのは黒くなれればええのですがね。 黒くなった鞘からは、種が飛び出してきました。 来年の新しい命の元ですわ。 今現在に青いのは、次世代に自らを伝えられるでしょうかねぇ。 ちなみに…

会員以外にも公開

暑中お見舞い申し上げます

梅雨明けは、酷暑と共にやってきました。 1日2~3回野菜に水やりを行ってます。 琉球四角豆は、蔓が伸びきってしいまったので、カットして先止めを行いました。 これにより、小蔓を展開しますので、ネットを張りました。 基本的に、日中の日差しの時間が短くならないと咲きだしませんが・・・気の早いのが1つ咲いてました。 四角豆の収穫期は10月くらいと遅いんです。 皆様方に…

会員以外にも公開

秋らしく・・

台風の影響による颶風で、またもや栗が落ちてた。 しかし、今回は実が入っています。 また、頭上にもまだ沢山の丹波栗が、時期を待って陽光を浴びて茶色く日焼けをしようと頑張っていますわ。 秋キュウリも初収穫が始まりました。 最初は3本。 今日は1本でした。 琉球四角豆は、秋からが本番なので沢山鞘が大きくなってきています。 ナムル・天ぷら・湯がいてサラダに使いますが、南…

会員以外にも公開

琉球四角豆(ウリズン)の初収穫

南方系の豆なのに、晩秋の方が沢山収穫出来る耐寒性のある変なお豆さんです。 写真はこれでたったの2本なんです。 ましてや、見て分かるように、勢力旺盛で耐寒性もある程度あるために、グリーンカーテンとしても使われます。 豆はインゲン代わりの料理に使えたりしますし、切り口も四角なので変わってます。 その上に、インゲンよりも栄養価が高い野菜です。 おまけに花まで食べられるので、今の時期なら素麺や…

会員以外にも公開

琉球四角豆

名前の割には秋から晩秋に掛けての収穫になる。 今は花盛りで、四角豆も沢山ぶら下がっています。 花は藤色で、結構大きな花を咲かせます。 今朝の収穫。 さっと、下茹でしてやると青みは消えません。 ナムルにしたら絶品です。

会員以外にも公開

琉球四角豆

台風は島を通り過ぎ和歌山に上陸と言う、真上を通過したのですが、夜中に降ってきた雨の音が凄かった! 雨はザァザァと言う音ではなく、ドォ~~っという降り方でした。 あちこち、農地はえぐれた箇所が出来ましたが、大したことが無かったのでほっとしてます。 今朝は、台風一過でピーカン照りの上に、蒸し暑いですわ。 琉球四角豆は、午後から咲くものなのに、畑に行くと朝から咲き誇ってた。 結構、…

会員以外にも公開

うりずん

琉球四角豆のことであるが、うりずんとは、沖縄の方言で「春分から立夏までの時期」という意味の豆である。 しかし、収穫期は7~11月ですから・・・どう繋がるのだろう? 莢に四枚のヒダがあって、シャキッとした食感で、インゲンと同じように調理でき、天ぷら、炒めものなんかにします。 非耐寒性1年草なのですが、年越した根っこは「ウリズン芋」として食用になりますが、これは沖縄だからでしょう。 播種して…

会員以外にも公開

這いもの野菜

連日の壮絶な雨で、雑草は毎日宴会騒ぎです。 しかし、この宴会をお開きにしたくとも雨水が一面に溜まり、万歳の状態でありますわ。 蔓ものでもウリ科植物には、ちぃ~っともプラスにはならない雨・・。 這うもので元気なのは、宇宙芋にねばり芋の山芋系。 宇宙芋は30本以上生えてますが、最初に発芽したのは昨年同様にトローリングポストを利用したネットに這わせています。 もう、その5mから先に伸び切って折り…

会員以外にも公開

琉球四角豆

沖縄では「うりずん豆」「シカクマーミ」と言う名で育てられてるマメ科の多年草です。 もっとも、こちらでは、冬場の気温に耐え切れず枯れちゃいます。 生育は旺盛なので、グリーンカーテンにも使われますが、成長が著しくなるのは今です。 花があちこちに咲き始めています。 薄紫の花は食用にもなりますが、おまめさんを得るために植えてるので、こらえています。 サラダとかに添えると映えります。 豆は鞘ごと食べるタイ…

会員以外にも公開

琉球四角豆

最盛期になってきた。 花もたくさん咲いています。 癖のない豆なので天ぷらでも湯がいてサラダにでも何にでも使えますねん。