「今日の一枚」の日記一覧

会員以外にも公開

今日の一枚 49. Janis Joplin, Pearl

ジャニス・ジョプリンは女性歌手としては自分のランキングでは(タイプがそれぞれあまりに違うが)アレサ・フランクリン、ジョーン・バエズ、ジョニ・ミッチェルなどと並んでトップに入る人だ。白人女性にブルースの何たるかを教えた人物と言ってもいいだろう。 彼女の不幸は性格と才能が生まれた場所(テキサス東部の田舎町)Port Arthurと合わなかったことに始まるように思う。アメリカでも中学・高校にいじめが…

会員以外にも公開

今日の一枚 48. Buddy Holly, The Best of

1960年代にはもう故人だった歌手を紹介するのは初めてだろう。 バディ・ホリーこそロックンロールの元祖と言う人が多い。日本のラジオでは当時はエルビス・ポール・アンカ、ニール・セダカ、コニー・フランシス、パット・ブーン、リッキー・ネルソンなどばかりで、私は彼の絶頂期にはあまり知らなかった。 しかし後年になってオールディーズも歌うようになってからようやく彼の偉大さを理解するようになり、買ったのが…

会員以外にも公開

今日の一枚 47. Elvis Presley, Rock'n Roll Years

エルビスのことはもうあちこちで書いた。 1.自分が小5のころ、日本に上陸して洋楽の世界に連れて行ってくれた恩人だ。でもカッコつけ過ぎと感じてオンステージのあたりから聴かなくなった。 2.男性歌手では歌は一番うまいかも。しかし映画は駄作ばかりだった。 3.一度ステージを観たかったが、留学時代に(借金を返すためにベガス・リノ・タホあたりのクラブで頻回にステージがあり、簡単に予約できた)いつ…

会員以外にも公開

今日の一枚 46. Little Richard, The Best of Little Richard

そろそろこのシリーズもお終いにしようと思うので、また 古いR&Rの元祖に戻ってみる。 リトル・リチャードは1990年代に、50年代の絶頂期から40年近く経ってからNYでライブを観た。身長は大きくなかったが、顔がやたらデカくて、ピアノの上から顔だけ見えるのが異様だった。 音楽は古いのを一通りやってくれて満足したが、一週間早ければ同じカフェでチャック・ベリーとの豪華共演があったのに残念でも…

会員以外にも公開

今日の一枚 45. The Doobie Brothers,

丁度彼らが人気になったころが私が洋楽から一時離れていった時期になる。変遷が成功したイーグルスとどうしても比べてしまうので、ドゥービーには気の毒なのだが、いい音楽だけど、ややつかみどころのない感じがしてあまりフォローしなかった。もっとカントリーロックなり、フォークロックあるいはソフトロックなり自分たちのやりたい音楽に徹底したほうが良かったんだろうと感じる。でもLPの売り上げその他のデータから判断す…

会員以外にも公開

今日の一枚 43. Lobo, Of a Simple Man

70年代に突然出てきたSSWのロボのことは、有名な二曲Me and You and a Dog Named Booと I'd Love You to Want Meの作曲者であるということ以外には知らない。しかし、どちらも思わず歌いたくなるような名曲であることは間違いないだろう。 彼のようなフォーク寄りの路傍のミュージシャンという感じの人々は大好きである。他に例を挙げればDlyanは別格として…

会員以外にも公開

今日の一枚 43. Bee Gees, Bee Gees Gold

昨日の健太さんとのやりとりで、ビージーズをまだ挙げていなかったのに気がついた。レコードの売り上げや人気の面で言うと彼らの絶頂期はSaturday Night Feverに代表されるディスコ・ブームの時だったと思うが、やはり自分は初期のビージーズの初々しいあたりのほうが圧倒的に好きである。 このアルバムは1972年までのコンピレーションのベスト盤なので、そういう意味でも好きなものだった。 ギブ…

会員以外にも公開

今日の一枚 41. Three Dog Night, Golden Disk

ホリーズからの連想でボーカルのハーモニーからスリ―ドッグナイトを思い出した。ホリーズと違ってアメリカのグループで、ボーカル専門を3人も持つ贅沢なバンドだった。歌いたい曲は多数あるのだが、プロが3人でやっとの曲をアマチュアが一人でカラオケやろうとすると苦労した。 ポール・ウイリアムズ、ランディ・ニュ-マン、ホイト・アクストン、ローラ・ニーロなどは素晴らしいシンガーソングライター達だが、Three…

会員以外にも公開

今日の一枚 41. The Hollies, Words and Music by Bob Dylan

ホリーズは1964 年にはドリス・トロイのJust One Lookをヒットさせていたのだが、日本人だと1966年のBus Stopから入った人が多いと思う。ロックバンドにしては3人のコーラス・ハーモニーを大切にした聴きやすい音楽だった。1974 年のThe Air That I Breathe(カラオケで良く歌った)以降はヒットに恵まれなかったようだが、メンバーは変わっても2000年代まで活躍…

会員以外にも公開

今日の一枚 40. The Zombies, Time of the Zombies

所謂ブリティシュ・インヴェイジョンでどのバンドが好きかというのは意見が分かれるところだろう。通常ビートルズやストーンズは別格扱いにされている。ポップス寄りの人はハーマンズ・ハーミッツを挙げるだろうし、ロック寄りの人はキンクスやDC5、ブルース寄りならアニマルズと言うかもと思う。ホリーズやジェリーとペースメーカーズなども捨てがたい。 でも私は中でも自分の一番好きなジャンルのパワーポップそのものと…

会員以外にも公開

今日の一枚 39. Led Zeppelin, Lerd Zeppelin II

ロック史上最高の曲ベスト3を挙げろというと、Dylan のLike a Rolling Stone, Queenの Bohemian Rapsody, Zeppの Stairway to Heavenが挙がると思う。では最高のグループやアーチストを言えと言われると、ツェッペリンの名前を出す人が多いだろうと思う。 私が一番良く聞いたのは初期に出た60年代最後の3枚のLPで、最後まで持っていたのは…

会員以外にも公開

今日の一枚 38. Warren Zevon, Excitable Boy (CD)

ウォレン・ゼヴォンはは私がLPを買って聴いていた時代からは10年ほど後の人になるので、このアルバムもCDで持っていた。彼を知るきっかけになったのは、昔西新宿にあったコモン・ストックというロック・バーのマスターが一番好きと言っていたのを聞いたからである。 確かにいろいろなムダを省いてそぎ落とした音楽は、ロックの本質に迫って素晴らしいと思った。 70年代後半のソングライターとしては最高との評価も…

会員以外にも公開

今日の一枚 37. Simon & Garfunkel, Greatest Hits

サイモン&ガーファンクルもビッグネームの割には37枚目と遅めの紹介になった。これは私の趣味がフォークであればS&Gほどスマートでなくて、ディランのようにもっと泥臭いほうが好きだったことによると思う。実際LPもこのベスト盤を後に買ったが、次から次へLPを追いかけて買うということはなかった。 コーラスのハーモニーが絶妙であったことは間違いないが、あの絹のような響きはフォーク・フォークロックといった…

会員以外にも公開

今日の一枚 36. Carole King, Tapesrtry

ニューヨークのど真ん中にあるブリル・ビルディングは数多くの洋楽ソングライター達の音楽制作の聖地として有名だが、その最大の産物の一人がキャロル・キングである。ニール・セダカが高校生の頃彼女とデートしていて、1959年のヒットOh Carolがキャロル・キングのことを歌っているのは有名で、この曲も、その返歌たるゴーフィン・キングのOh Neal(こっちは流行らなっかったが)もブリル・ビルディングで生…

会員以外にも公開

今日の一枚 35. Joni Mitchell, Blue

今日はR&B、RR系の黒人男性から白人女性のフォークに戻ってみる。 俗にとっつきが悪いという言葉があるが、ジョニ・ミッチェルほどとっつきの悪い歌手もそういないだろうと思う。かくいう私も彼女の曲はジュディ・コリンズのBoth Sides Nowやバフィー・セント・メリーの Circle Gameのカバーで知っただけで、オリジナルは殆ど聴いていなかった。 その後一時凝ったブリティシュ・フォークを…

会員以外にも公開

今日の一枚 34. Chuck Berry, Jonny B. Goode

ロックン・ロールの元祖たちというと、バディ・ホリー、リトル・リチャード、ジェリー・リー・ルイス、カール・パーキンス、エディ・コクラン、エルヴィス・プレスリーと沢山の名前が挙がるが、チャック・ベリーが頭一つ抜けていると思う。 あの偉大なビートルズもストーンズもチャック・ベリーに多大な影響を受けたと率直に認めている。実際ジョンとポール、ミック・ジャガーとキース・リチャーズを結び付けたのもチャック・…

会員以外にも公開

今日の一枚 33. Sam Cooke, The Best of Sam Cooke

後年になって成長して本物になったスティヴィー・ワンダーを別にすれば、黒人最高のシンガーソングライター(当時はそういうネーミングはなかったが)がサム・クックであることに異論を挟む人は少ないだろう。 チャチャチャやツイストの時代からだから50年代には既に有名になっていた歌手である。このベスト盤は後に買ったものだ。 一時私の洋カラのオハコは彼のBring It on Home to Meのアニマル…

会員以外にも公開

今日の一枚 32. Lloyd Price,

黒人の男性歌手から誰を最初に選ぶかで、まずチャック・ベリーにしようか、やはりサム・クックかな、リトル・リチャードもいいか、スティヴィー・ワンダーが実力があるかなどと迷ったが、一番PPらしいノリノリの歌手ということでロイド・プライスにした。私が洋楽カラオケの会で良く歌った黒人のR&RやR&B系の曲というと、エディ・フロイドのKnock on Wood, アーサー・コンレイのSweet Soul M…

会員以外にも公開

今日の一枚 31. Aretha Franklin, (CD)The Very Best of Aretha Franklin-the 60's

古い洋楽の世界で、ジャンル・年代を問わず誰が最高の男性歌手かという質問にはいろいろな答えが考えられる。多分一番多い答えはエルビスで、多少趣味がジャズやクラブミュージック寄りの人ならフランク・シナトラ、R&Bならレイ・チャールス、ロックならツエッペリンのロバート・プラントなどいろいろな名前が挙がりそうだ。私は少数派でロイ・オービソンの泣き節がいいと思う。 しかし最高の女性歌手ということになると、…

会員以外にも公開

今日の一枚 30. Joan Baez, Any day Now

一か月になって今まで白人男性のLPばかりだったので、しばらく女性やブラック系に行こうかと思い、第一弾にはヒスパニック系の出自を持つ女性としてJoan Baezを選んだ。 今は80歳くらいになっていると思うが、彼女は折からのフォークブームに乗ったこともあって、1960年前後にティーンエイジャーで既に大スターになっていた。NY時代のデビュー期のボブ・ディランとの交際は良く知られているが、"Bobb…