「パッチワーク」の日記一覧

会員以外にも公開

模様替え

パッチワークを葡萄モチーフに変えました。 ステンドグラス柄です。 随分前に作ったものですがあまり色褪せておらず好きなパッチワークです。

会員以外にも公開

年取るって

指関節が痛い!! ヘバーデン結節 20年ぐらい前から  だんだん曲がってきているけれど 使わないほうがいいといわれているけれど 3月にあるパッチワークの発表会に向けて チクチク ついやってしまう 寒い朝 こわばっているから 特に痛い 趣味と体調とどんな風に向き合えば パソコンのキーをたたくのだって  よくないのだろうか ゲームもしているし  目も 耳も 衰えてきている 気持ちだけは …

会員以外にも公開

今日から4月

雨の予報だったけれど 暖かな朝 庭の花たちも 随分咲いてきました 年度末で お休みの孫たちも もうすぐ新しい学年 おたふくで 初日行かれなかった  こうちゃんも明日から登園 私も ずっと放りっぱなしだった パッチワーク やっと完成 新しい 年度の出発です そして 元号も 令和だそうです

会員以外にも公開

スラッシュキルトのポシェット

久しぶりに出来上がりました 6枚重ねのスラッシュキルト 切り込みに時間のかかったこと ほこりがたくさん出て・・・。 持ち手は 先日のバザーで 5個で 100円で買ってきた 鞄壊して取った 鎖を使ってみました 何個目のカバンだろうか  20個以上は 作っているかも

会員以外にも公開

パッチワークのカバン

お仕事用の少し大きめのカバンが欲しく パッチワーク2作目が出来上がりました! 1回20~30分で約8ヶ月かかったけれど、 A4サイズが入り、肩にかけれて 満足です。 着なくなった洋服に付いていたボタンを 保存しておき、リユースしてデザインの 一部にしています^^!

会員以外にも公開

イベント出店

今日は近所のコミュニティ・センターで開催されたハロウィーンのイベントに「手作りショップ」を出店しました。 朝早くから車に手作り作品を積み込み、出発しました。 フリマや手作りショップに出店するときは、いつもですが、夫が搬入・搬出を、娘が店番を手伝ってくれました。娘も子どもの時からフリーマーケットに連れて出たりしているので、店番は慣れています。 開店の準備をしながら、周りの出店者の様子を見ている…

会員以外にも公開

何でもストレス

先週末から 声が出なくなって 1週間  かすれ声で 主人と最低のことだけ会話 電話や来客には 主人が 対応 もどかしくて  後ろで こそこそ 世話焼いて 情けないです お医者さんは 風邪の後遺症? 喘息も酷い状態なので 薬の副作用であっても 今薬やめるわけに行かない  もう少し様子見ましょう だって 先生の話 喘息は ストレスが大きな原因に ストレスとは もちろん風邪も身体的ストレ…

会員以外にも公開

ママ友で手芸がしたい?

ご近所の若い女性が昼間訪ねて来てチャイムを鳴らす。  「えっ?どうしました!」  「あの~公民館って使えるの?」 主催者が自治会員なら誰でも使えるしお仲間でどうぞ。  「そう!じゃあいくらくらい払えば良いの?」 自治会員なら無料ですよ!と告げると大喜びをする。 目的を聞けばママ友で集まって手芸をしたいのだと言う。  「大きなホールじゃなくて和室が良いんだけど?」  「和室ならほとんど使われない…

会員以外にも公開

小鳥のポーチ

今週末はパッチワーク教室があるので、新しく教材として「小鳥のポーチ」を作りました。 雑誌に出ていたデザインを少しアレンジしました。 出来上がり寸法・・・横幅19cm、高さ10cmです。 背中に10cmの玉つき金属ファスナーがついています。 先染めの布だけで作りました。 裏布も先染めの黄色っぽい布です。胴体と羽根、底まち布、尾の布はすべてバイヤスで裁っています。 目にはウッドビーズを付けまし…

会員以外にも公開

第14回 キルト日本展

毎年、駅前のデパートにキルト展を見に行っていますが、今年は初日だったせいか、名古屋会場はすごく混雑していて、キルトファンの熱気で蒸し暑かったです。 友人と待ち合わせて、10時のオープンと同時にエレベーターで直接会場入りしましたが、入り口にはすでに数十人の列ができていました。 中に入ると入賞作品の前には人だかりができていて、近寄って見るのは大変でした。暑さで熱中症になりそうだったので、気になる作…