「万座温泉」の日記一覧

会員以外にも公開

GW前半 2024/4/28〜4/30

万座温泉に娘夫婦と2連泊、 途中、四万温泉に立ち寄り、草津温泉は駐車場には長い列、素通りしました。 草津白根山はまだ警戒中なのか立入禁止が長く、湯釜やハイキングは楽しむことは出来ません。 外気温25℃超えというのに残雪あり、雪の壁も見ることができました。 万座温泉のお宿はオールインクルーシブのホテルでチェックインと同時に夫と娘婿殿はウエルカムビールを駆けつけ4杯、他ワイン日本酒、焼酎など盛り沢…

会員以外にも公開

紅葉が始まっていました・・・!

皆さんこんにちは😊 なんと昨日は東京夏日、北海道吹雪・・・なんともへんてこな気候・・・!? さて昨日万座温泉より帰宅しました・・・! 前の日記にお知らせいたしました様に一昨日車で出かけました・・・!  長距離になるのでガソリンを満タンに入れて我が家を10時半出発です・・・!厚木ICから圏央道路で鶴ヶ島ICで関越自動車道路→藤岡JCTで上信越自動車道で碓井軽井沢ICまで、そこから一般道路で…

会員以外にも公開

浅間山が元気です😁

全国旅行支援と地域振興券を利用して少しでも税金の回収を狙い、遠路群馬県の万座温泉に湯治に出掛けました。年末から三回近場の温泉を試みましたが、何処も売り切れで利用できませんでした。そこで不便な山の中で、車でもタイヤチェーン必携で、万座温泉から先の道路は冬季閉鎖で通れない秘湯でヤット旅行支援の割引が使えました。便利な所は夏前まで売り切れとか。白濁の露天風呂で私のお気に入りの温泉です。 晴れ男の面目…

会員以外にも公開

万座温泉日進館へ、、、。

15年ぶりに万座温泉日進館へ行って来ました~!!♨ 白濁の温泉で露天風呂極楽湯は素晴らしいです。夜は満天の星空でとても癒されます。 雪も降り始めました。 是非、お勧めします。行かれてはいかがでしょうか?

会員以外にも公開

万座温泉連泊

標高約1800mにあり、硫黄成分含有量日本一を誇る「万座温泉」 泊まったホテルの石庭露天風呂(写真1、ネットから)には4種類の源泉があり、 白濁、青や緑がかった白濁など様々な色の「にごり湯」と、非常に珍しい、まさに硫黄色の「黄濁」のお湯と豊富に楽しめます。 ph2ほどの強酸性の温泉で美肌の湯ではありませんが、この特徴ある温泉と、 湯温もぬる湯からあつ湯と種類があり、長湯でき、お気に入りで…

会員以外にも公開

万座温泉

新盆の慌ただしさも過ぎ去り 今日はちょっとドライブ🎶 万座温泉ヘ あちこちに熊注意の看板 硫黄の臭い 標高1800mはすでに秋の気配!

会員以外にも公開

GoTo 万座温泉

うっすらと雪化粧の浅間山をながめながらのバス旅。 万座温泉は標高1800mとか。 3日前には急に寒波がやってきて雪が降ったそうです。 想像していたより寒く感じられ、薄いコートで 来てしまったことをちょっと後悔したのでした。 ま、しかしここは温泉。ゆっくり温まりましょう~♪ ヘアピンカーブもありのくねくねした上り坂を登りきり 本日のお宿の日進館に早めの到着。 あたりは秋から冬へと季節の移り変わり…

会員以外にも公開

万座高原ホテル@嬬恋村万座温泉

10月11日(金)に行ってきました。 甚大な被害をもたらすことになった台風19号が来る前のことです。 1ヶ月以上前から予約しており、どうしようかと迷った末に強行しました。 結果的には、きゃんせるするよりよかったかとおもいます。 万座着は、14:30頃。 台風が来ていなかったならば草津から白根ルートで向かいたいところだったのだが・・・ この日は、12時から通行止めとなっていたのでごく在り来たりの…