「テニスコート」の日記一覧

会員以外にも公開

テニスのシングルス

最近テニスのシングルスの練習を始めた。 今までは普通にダブルスだけをやっていたので、大変だし勝つのもまだまだ難しいけど、何か楽しい! 自分が決めたら本当に嬉しいし、逆に一歩も動けず決められた時はガックリするけど、相手の人上手いなぁーと変にスッキリしたりする。 「ペアでやるのとひとりでやるのは、こんなに違うんだなぁー!亅 それに最近少しだけ、レッスンを受けている。 出来ないことを丁寧に教…

会員以外にも公開

時代が変わった?それとも私がおかしい?

先週の中学校のテニスコートの網張りでコートに行く。 最初に目に飛び込んで来たのがコートの中が草ボウボウ! 本来ローラーで馴らされて固くて平らなコートにペンペン草。 あちこちに草が生えるコートで先週は生徒が練習をしてた。 息子に聞けばテニスは本科じゃ無いので部活だと言う。 だとしたら当然顧問も居るだろうし学校の看板位置。 周囲を散歩する人も見るだろうし大体格好悪い。 コートに行くまでに靴やズボン…

会員以外にも公開

中学校テニスコートの網張り

2年前にネットオーバーでボールが出る所に網を張った。 その際は既存フェンス3mから約2m延長して張った。 しかし経年劣化と強風で上部の張りロープが切れた。 そこで張り直すことになりネットの高さを3mにした。 破れたネットを外し新しいネットを張り直すが高所は怖い。 そこで延長パイプを抜いて地上に置いて網を縛り付けた。 全体に張った後で片側から順にパイプを立てて行く。 脚立に乗りパイプを引き上げて…

会員以外にも公開

テニスコートにネット追加

前回依頼のあったテニスコートのボール飛び出し。 具体的な解決方法を提示したらすぐにやって欲しいと。 内容はフェンス支柱に延長のパイプを立てネットを掛ける。 費用はパイプ4本にネット代くらいで約1万5千円ほど。 すぐに材料を買いに行き週末に工事を終わらせて来た。 パイプはフェンスまでの3mと延長分3mの2本。 途中をジョイントでつなぎ上部にリングストッパー。 そこへ害獣除けの網を張り紐で留めるだ…

会員以外にも公開

大阪なおみ効果もここまで?

近くの中学校から何とかならないかと依頼があった。 学校のテニスコートから飛び出たボールが隣に落ちる。 そこが丁度畑になっていて野菜などが植えてある。 生徒が定期的にボールを取りに行くが畑を踏み荒らす。 それが年中になって農家さんが怒り心頭で学校に苦情だ。 昔なら”まあ子供のことだから~”で済んだのだろう。 しかし今はそんなのんきな時代では無い農家は必死。 歳を取り腰が曲がっても苦労して畑は維持…

会員以外にも公開

私の手作り🎾テニスへのデザート

毎年作って🎾テニス仲間たちに喜んでいただく タピオカヨーグルトライタを今年も作りました(*_*)🍒 添付写真が三枚迄で残念ですけど、 フォトへも掲載していますから手作りして見て下さい(*_*)🍒 ココナッツミルクパウダーは欠かせません(*_*)

会員以外にも公開

初夏のかおり

葉桜になり始めたもとでのテニスは暑いくらいでした❗ 今年初めての半袖に短パンでテニスコートで👕💦一汗かいて、 シャワーの後からドトールでお茶しました🎵🙂