「群馬県」の日記一覧

会員以外にも公開

健康は足から(海援隊)

先週は孫の運動会でしたが私のスマホからでは無理で応援に頑張りました。(笑)孫の成長は楽しみです。 来月16日に玉村町で海援隊のライブ見て来ます。 https://ket-net.com/?p=1147 毎回、武田鉄矢さんの歌も良いですがトークが面白く為になります。楽しみに見て来ます。 会社を退職してから友達に健康は足からで少しの時間帯でも散歩をした方が良いと言われ近所を散歩してましたが冬…

会員以外にも公開

本格的なバラシーズン到来(バラ園)

昨日はやすらぎの湯の風呂掃除のバイトをやった後に妻と前橋バラ園へ出かけました。 平日だからあまり混んでないと思ったら、10時に到着で第1駐車場が満杯で第2駐車場に行ったら奥に5台くらい置けるだけでした。 中に入ったら、満開のバラが沢山迎えてくれました。 我々は昔から前橋バラ園と呼んでますが何年か前に門倉テクノバラ園と名前が変わっていました。 ここには600種7000株のバラが咲いていて昔か…

会員以外にも公開

孫と花と遊ぶ(アイノカタチ)

長いGWも昨日で終わりましたね。私は毎日エブリィサンディーの感じですが連休には何処へ行っても混んで孫たちも遊びに来ました。 先週2日には鼻高展望花の丘公園ではネモヒラ祭で賑わい70万株のネモヒラ見て来ました。またそこから安中市のアイリスの丘に行き、アイリス初めルピナス、牡丹など色々な花を満喫して来ました。 4日には子供たちが集まり家族全員で食事会でした。 またその次の日は孫たちと娘が泊まり…

会員以外にも公開

50代以上のための健康志向の群馬県のグルメ旅行ガイド

群馬県の美味しい料理と素晴らしい自然環境を堪能しながら、健康的なライフスタイルを追求する旅行の魅力を発見しました。群馬県の食事は、新鮮な地元の食材を活かしたものが多く、健康志向の方々にとって理想的です。特に、野菜や魚をふんだんに使った料理は、栄養バランスが良く、ヘルシーです。また、群馬県はそばの名産地としても知られており、手打ちそばは必食です。

会員以外にも公開

花巡り(千本桜、花桃、チューリップ)

春本番で各地に色々な花が咲き始めいよいよ私の季節がやって来ました。昨日はそんな花達を求めて出掛けました。 妻と一緒に今回は「ゆず」のアルバム聴きながら出かけました。みなさんにも同じ感動味わって貰いたく下のYouTubeをクリックしてから日記を読んで貰えると嬉しいです。 まず最初に赤城南面千本桜に行きました。バイトをしてから行ったので到着したのが10時半で入るのに20分掛かりました。 今まで…

会員以外にも公開

春の選抜高校野球優勝(さくら)

先週は寒暖差が大きく今年初めて、風邪を引いてしまいました。普段なら春の花を追っかける時期ですが大人しく家で治してました。 そのお陰もあり、今回テレビで春の選抜高校野球の応援も見る事が出来ました。地元群馬県では健大高崎が出ており、連日白熱の戦いがあり、昨日決勝戦では報徳学園を破り見事初優勝をしました。 最後のバッターを三振した瞬間思わず拍手しました。 地元が決勝戦まで行く事で県下では大盛り上が…

会員以外にも公開

強盗にあった思い出&生温泉が自慢の群馬県水上温泉「源泉湯の宿松乃井」へ(24,3)

先の拙日記・老神温泉のあと、水上温泉まで足を伸ばした。 水上温泉は谷川岳の麓に位置する温泉郷。 昨年秋、湯の小屋温泉「龍洞」に泊まって以来、半年ぶりの水上温泉だ。 沼田までは快晴だったが、水上に近づくにつれ、3月も中旬だというのに雪が降ってきたではないか! でも道路は水を散布する「消雪パイプ」のお陰で、ハラハラしながらもノーマルタイヤでも走れた。 実は以前も書いたことがあるが、昔、夫がリスト…

会員以外にも公開

孫の卒業&赤城連山と尾瀬を望む老神温泉の小高い丘に立つ「湯宿 紫翠亭」へ(24.3)

先の拙日記・群馬県老神びっくり雛飾りをみたあと、2年ぶりにその老神温泉に宿泊した。 尾瀬と日光の玄関口、老神温泉は吹割の滝も近く、歴史もあり、湯量も豊富。 昭和の時代、一時は東京の奥座敷として栄えた温泉地だったが、今は鄙びた温泉街だ。 でも温泉街の風物詩の朝市、5月は世界一長い(108m)大蛇祭り、春はびっくり雛飾りと頑張っている老神温泉。 そんな老神温泉が気に入り、お陰様で私も10回近く宿泊さ…

会員以外にも公開

知る人ぞ知る群馬のお店!とろとろ絶品湯葉が800円で食べ放題 ♪

突然ですが、みなさん「湯葉」はお好きですか? 私は湯葉はもちろん、豆腐や豆乳が大好物なのです。 ヘルシーでしょう?(笑) 以前、友人からツアーで美味しい湯葉が食べ放題のお店に寄ったよと聞いていたもので、やっと今回行ってみました。 こちらのお店は群馬県沼田市にある、「生ゆば処 町田屋」! 昭和25年に創業され、国産大豆と奥利根の清水を使用して湯葉や豆腐をつくっているお店です。 沼田ICから15分…

会員以外にも公開

群馬県お手軽ハイキング

3月10日 群馬県高崎市吉井町にある牛伏山⛰️にハイキングに 行きました。 この山は年に3回以上はタイムトライアル💦をしながら 登っている山ですが、今回はガイド役で登りました。 この日は空気が澄んでいて素晴らしい景観を望めました✨✨ お手軽なハイキング。皆さんとの会話も楽しかったです😊

会員以外にも公開

地区の役員(春よ、来い)

3月に入り、地区の役員の入れ替え時期ですが2年前に嘱託員になりましたが私の代わりの方が決まりません・・・? 今の区長さんがボウリング愛好会の会長をしてる事もあり、2年前に誰も嘱託員さんがいないのでどうかなって下さいと頼まれて仕方なく2年間だけと約束して了承してなりました。 なかなか今の時代は余計な仕事はしたがらず、受ける人がいないのが現実です。いくつもの区でもなり手がいないので区長や嘱託員は…

会員以外にも公開

残雪残る伊香保温泉

昨夜のキャンプ人がいなくなった暗闇の中一人で遅くまで焚火をして過ごした。 なにが良くてそんな事をとを思いの方もいらっしゃるかと? そうです。何も良くない。 でも何故か気持ちが落ち着き癒される。 子供の頃や若い時を思い出しあんな事しなければ良かったとか我人生素直な気持ちで反省会。 朝になって時折雨の音がテントに響く 夜明けと共に早めに起きて退却準備 せっかく遠くまで来たのでもう少しのんびりし…