さんが書いた連載宝篋山の日記一覧

会員以外にも公開

◎天気予報を確認しながら筑波山系、雪入山〜浅間山縦走

今日の天気予報は、曇りのち雨で降雨率が60%である。1時間毎の詳細を確認して、15時頃まで10〜40%、16時頃から60〜70%であるので、15時頃までに下山するので、大丈夫と思い目的の山に出発。日の出前の時間に出発した。厚い雲が筑波山の上にあるため、筑波山は薄暗い。雲の高さは1000mくらいであった。日の出の時間を過ぎると、雲の薄い部分は少し明るく見えた。加波山側の北の空は一部青空も見えていた…

会員以外にも公開

◎逆パターンコースの宝篋山登山

久しぶりの宝篋山登山。今までは、極楽寺コースか常願寺コースで登り、小田城コースで降りて行くパターンが多かったですが、今回はこのコースの逆パターンで初めて登りました。今までは小田城コースは距離が長いので登るのは敬遠してましたが、登って見れば、常願寺コースの七曲坂の方がキツイと感じました。これからは逆パターンが楽だと思いました。まだ純平歩道は完走してませんが、一部南側をはじめて歩いて見ました。純平歩…

会員以外にも公開

◎厳しい残暑の中での宝篋山登山でした

久しぶりの山口コースからの宝篋山登山です。 筑波総合体育館駐車場からの出発。田園風景を見ながら歩きます。一部は稲刈りも終わっている所もありました。山口地区は棚田がですが、3年前くらいはきれいな棚田でした。今は一部が放棄地になっている所もあり、田んぼも荒れてます。農家も高齢化になって止めてしまった所ある様です。それを横目に見ながら、杉林の林道に入って行きました。こちらのコースは小田休憩所側と違っ…

会員以外にも公開

◎塩味栄養を摂りながら宝篋山登山

8時30分頃から登り始めた時は、気温は30度超えている。熱中症に気をつけてゆっくり登って行った。最初の極楽寺コースの木立ちはひんやりと涼しさを感じた。だんだん身体が温まるにつれて、汗だく💦少し歩いては休憩をとる様になってしまった。暑い。少し多めに持って来た飲料水を飲みながらでした。やっと宝篋山山頂に到着。山頂から見える筑波山、霞ヶ浦は少し霞んでました。 山頂での昼食は、身体がバテて居るため、食欲…

会員以外にも公開

新春楽々、朝日山&小町山縦走と小町の館で日本そば

2022年の初低山登山。 今回は小町の館で日本そばを食べようと云う企画。営業が午後2時までなので、それまで帰って来る計画。 天の川沢コースから小町山に向かいました。川コースなので、途中に願いの滝、姫の滝、雄の滝を通り、尾根コースの合流点に到着。小町山までの中間点。ここからしばらく急斜面を登ります。三段岩に氷柱が出来てました。女坂からは霞ヶ浦を望めました。小町山頂からは宝篋山、筑波山が望めました。…

会員以外にも公開

ワイワイガヤガヤと年忘れ宝篋山山系を歩く

今日の参加者は6人今回もワイワイガヤガヤ話しながら歩く。今回のコースは、小町山から登り宝篋山に向かう設定だったが、何時も同じコースはつまらないので、東城寺を経由して宝篋山から小町山に周るコースに変えた。逆コースでも体力は大丈夫かなと思ったが完歩出来た。見慣れたコースも逆なので、岩場のところで1箇所で迷ってしまったが、直ぐコースに復帰することが出来た。東城寺まで所用1時間かかったが、まあまあの時間…

会員以外にも公開

晩秋の宝篋山登山

宝篋山の登山道が、ボランティアの皆さんから数年かけて整備されたお陰で、宝篋山の登山人口が増えた様です。その為に土日祝日は小田休憩所の駐車場は朝7時前には直ぐ満車です。また500m離れた、筑波山麓小田駐車場も8時頃には満車になるらしいです。今日は何とか離れた小田駐車場に停める事が出来ました。 コロナ禍で、宝篋山小田休憩所から登るのは、2年振り。今までは小町山から宝篋山に登っていました。 今日の登山…

会員以外にも公開

久しぶりの小町山と宝篋山登山

時間、5時間45分。距離9.7km。 コロナ禍の制限解除で、2年振りの小町山&宝篋山登山です。風もなく快晴。もう8時頃は小町の館の登山用の駐車場はいっぱいになっていました。小町山も整備されて家族連れが多くなっていました。また宝篋山の方も駐車場はいっぱいらしいです。久しぶりの登山道で道も少し分かりにくいところもありました。小町山手前のモグモグ処展望台からは、霞ヶ浦と牛久大仏が眺められました。小町山…

会員以外にも公開

濃霧、晴れ、曇り、小雨の宝篋山(小田休憩所〜常願寺コース〜小田城コース〜休憩所)

久しぶりに小田休憩所から宝篋山に登る。 朝、宝篋山は霧の中で姿見えず。 出発 少し霧が晴れ宝篋山が見えて来た。 登る途中 少しづつ青空になって来た。 尖浅間山 登る終えたら曇り空だった。気温11度 宝篋山 登る途中青空も見えたが曇り空になった。 宝篋山の周り雲海。筑波山は雲海の上。霞ヶ浦雲海の下。日光連山、雲海の上。  ちょうどお昼時だか、山頂は少し風有るため、山頂の写真を撮って直ぐに下浅間神社…

会員以外にも公開

令和元年年忘れ登山(小町山、宝篋山)

土浦市にある標高361mの里山(小町山)。筑波山からつながる山地の一角にあたり,隣には宝篋山(ほうきょうざん)がある。冬でも雪が積もらず,年間を通して歩ける。 登山道は、地元のボランティアで整備したもので,土地は採石・砕石会社の私有地にあたる。登山口から少し行くと、尾根コースと沢コースに分かれるが、中間部に行くとまた一緒になる。前半は楽に登れるが、後半は急斜面の登りが多く,登山の初心者にはきつい…

会員以外にも公開

小町山コースから宝篋山に登る

宝篋山、極楽寺コースは地元のボランティアのおかげで、登山道は安全に整備されました。家族でも安心して登れる宝篋山はSNSと口コミ等て知り渡ったのか、今日の小田休憩所登山口は、日立から来たという大型バス🚌が来ていました。 休憩所駐車場は満車で大変な混雑でした。8時前に来ても既に駐車場がないです。少し離れた臨時駐車場を利用するほかないと思います。 宝篋山の山頂も普段でない相当の混雑でした。 私たちの今…

会員以外にも公開

また新しい宝篋山のコースを見つけました。(小町山〜宝篋山〜東城寺コース)

スタート小町の館から尾根コースで小町山に登る。 それほど急な登山道はない為、初心者でもゆっくりと小町山に登ることが出来る。 濃霧が発生して湿度が高いので、登るとすぐに大汗。まるでサウナ服を着て居る様で、全身服がビッシリ状態であった。小町山の山頂から直ぐに表筑波ラインの車道に出る。濃霧の中、車道を筑波山に向かって15分位歩くと宝篋山に入る林道入口に着く。 車道は時々スピード狂の車が走るので、注意し…

会員以外にも公開

気軽に登れる宝篋山、コースも増えました。

宝篋山(416m)に登りはじめて、もう10年くらいなるだろうか? 今まで筑波山しか知らなかったですが、地元のボランティアの方々が努力して整備してくれたお陰で、気軽に登る事が出来ました。はじめ登った時は、薮の中を掻き分けながら登った事がありました。年を重ねて行くに連れて、登山道も広くなり、また周りも明るくなって、ところところにベンチが整備されていました。ファミリーでも登り易くなって、いつの間にか、…

会員以外にも公開

小町山から宝篋山縦走

宝篋山(小町山コース) 小町山ハイキングコースは、地元のボランティアの方々のお陰で、1年前に整備されたようです。 宝篋山にも近いので、このコースを利用して、宝篋山まで登る事にしました。 登山口の手前に、小町の館の駐車場があります。車は此処に止め登ります。 小町の館までのバス等のアクセスはありません。近くの鉄道の駅は、TXつくば鉄道のつくば駅です。タクシーで30分くらいです。 小町の館はお蕎麦と地…

会員以外にも公開

茨城・晩秋の宝篋山登山 №421

久しぶりの宝篋山登山です。しばらく山登りをやっていないので、途中休憩を多く取りながら晩秋の極楽寺コースと小田城コースを歩きました。木立の中はひんやりと寒いですが、登るたびに汗が出ますが、休憩するとすぐに体が冷えます。冷えた体に山頂で食べるみそ汁は美味しかったです。 デジブック http://www.digibook.net/d/cbd4c75f800a3c2d7b232fe744254a95/…