さんが書いた連載生きての日記一覧

会員以外にも公開

生きて 10代の自殺

 今年のカレンダーでは新学期後の土日の休み明けに10代の自殺が多いそうです。 8月30日の上野動物園のツイッターで心が救われます。 「動物は逃げるのに許可はいりません。 子どもも逃げるのに許可はいりません。  学校に行きたくなったら動物園においで。」  助けてくれる大人がいます、  NPOなど身近に相談することが大事です。

会員以外にも公開

いじめのチェックリスト活用を

新学期以降に中高校生の自殺が増えています。 NOPなどが作成したチェックリストが役に立ちます。 家庭でいじめがあるか子どもの様子から分かる。 いじめに苦しむ子どものことを支えるのも大人の役目です。 「つらくても一人じゃないよ」「助けてくれる人がいるよ」「一人で悩んで辛かったね」の一言でも子どもの心は少し楽になります。

会員以外にも公開

生きて 辛い時は逃げて

9月1日は新学期。 子どものツイッターでは子どもの叫び声が聞こえます。 しんどかったら学校に行かなくてもいい。 逃げるのが一番。 閉じこもってもいい。 私は中学校ではいじめられて、何度か自殺を実行する手前で止めました。 ある日耐えられなくて、授業の途中で近くの山の中に逃げました。 山の中は大きな木や空が見えて、一人で風を感じると心が落ち着きました。 生きて入れば何かいいことがあります。 何度かの…

会員以外にも公開

上野動物園のツィートから学校行きたくない子どもに応援

上野動物園のツィートがネット上で評判になっています。 以下引用します。 「学校に行きたくないと思い悩んでいるみなさんへ アメリカバクは敵から逃げる時は、一目散に水の中へ飛び込みます 逃げる時に誰かの許可はいりません。脇目も振らず逃げて下さい もし逃げ場所がなければ、動物園にいらっしゃい。人間社会なんぞに縛られないたくさんの生物があなたを待っていますから」 以上  9月1日は10代の高校生など自殺…