さんが書いた連載山野草の日記一覧

会員以外にも公開

コケリンドウ 苔竜胆

名前の由来は小ささを苔にたとえたことにだそうです。 本当に小さなですが上に向いた姿は立派です。

会員以外にも公開

ヒメハギ  姫萩  ヒメハギ科 ヒメハギ属

目が疲れているのか左目の奥、左の後頭部が痛い。特に目が重く痛い。少し目を休ませないといけないのかな。 睡眠も十分ではない。この2ヶ月は睡眠導入剤を飲んでいる。 飲まなくても時間が来れば寝られるけど飲んでしまう。薬を飲み続けると記憶力が悪くなるそうですが、いまさらと諦めています。 車の調子に不安があるので遠出を避けて近場で山野草探索です。今日は花の構造が複雑で図鑑を読んでも十分に理解出来無いヒメハ…

会員以外にも公開

ヒメハギ 姫萩 ヒメハギ科ヒメハギ属 

名前の由来:全体が小さくて可愛いことと、花の色や形がマメ科の「ハギ」の仲間を思わせることから「姫萩」と名づけられた。 今シーズン初めて見たヒメハギはちょっと花の盛りが過ぎていた。ちょっと残念。 小さな花で雄蕊と雌蕊を撮った積りですが、パソに取り込んでみると雌蕊は見えない。小さすぎた。黄色いオシベが撮れていたので良しとするか・・・

会員以外にも公開

ヒメハギ 姫萩 ヒメハギ科 ヒメハギ属

今シーズン初めて出会え、初めてなのに少し花の盛りが過ぎている感じ。この花の構造は複雑です。 黄色い葯とオシベまでは写真に収められました。でもメシベらしいものは見えたが写真には撮れなかった。ちょっと残念。

会員以外にも公開

ウスギヨウラク 薄黄瓔珞

ツツジ科 ヨウラクツツジ属 名前の由来:「薄黄瓔珞」の意で、「ウスギ」は黄緑白色の花の色から、瓔珞(ヨウラク)は仏像の首にかける玉飾りで、釣鐘形の花を「瓔珞」に見立てられたことから 地味な木花です。

会員以外にも公開

ヒメコウゾ 姫楮

雌雄同株のヒメコウゾ。ぼんやりとした記憶しかないけど、山野草や木花においては雄花の方が雌花よりきれいと思っているがこの花は絶対雌花の方が綺麗。それと花はまず雄花が咲いて続いて雌花が咲くのが普通と思っていてけど、この花は雌花が先に咲き続いて雄花が咲きます。花は枝の基部に雄花、上部に雌花、これも反対のように思われます、これらは狭い知識かもしれませんが・・・。 ヒメコウゾが綺麗に咲いていました。

会員以外にも公開

ウグイスカグラ3種

今年もやっとウグイスカグラ三種撮れた。ウグイスカグラは春の兆しが感じられる寒い頃から、狂い咲きかなと思うくらい早くから、この季節迄咲いている普通に見られる。ヤマウグイスカグラは3月終わりごろから咲き、ミヤマウグイスカグラは一番遅く今日見つけられた。 一番目ウグイスカズラ。 二番目ヤマウグイスカグラ 三番目ミヤマウグイスカグラ ウグイスカグラはふつう全体無毛で、ヤマウグイスカグラは枝、葉、花に毛…

会員以外にも公開

早すぎる~速すぎる~

昨日今日の黄砂は酷かったですね。昨日は一日中家で過ごし、今日は昼から出かけましたが目がかゆくて3時間の外出でした。自然の速さに付いて行けません。トンボがもう出てきていました。トリガタハンショウヅルも咲いていました。時代には取り残され、自然には付いて行けず。歳は取りたくないです。

会員以外にも公開

金剛山登山

神戸から金剛山への高速道路は喜連瓜破から三宅までが工事で通行できません。そんな訳で毎年数回は登っていた金剛山には2022年を最後で。今年サイコクサバノオとトウゴクサバノオに逢いたくて遠回りして会ってきました。登山道は数年前の豪雨の爪痕がいまだに残っていてかなりきついコースで登りカトラ谷コースで下りはツツジ谷から腰折れ滝で何度か危ない思いもありました。おかげでサイコクサバノオ、トウゴクサバノオも堪…

会員以外にも公開

トリガタハンショウヅル

高知県の鳥形山で最初に見つけられトリガタハンショウヅルと命名された。 今朝、今にも雨が振りそう。写真日和、裏六甲に行ってみとうと車を走らせた。ホタルカズラ、トリガタハンショウヅル、ヒゴスミレとチゴユリが目当て。ヒゴスミレはまだツボにだったけど残りの花は咲いていた。 トリガタハンショウヅルの花は柔らかでひ弱な花、主張せず日陰にひっそりと咲いているので見つけにくい花。

会員以外にも公開

イワネコノメソウ

写真の整理が遅れています。芦生で出合ったイワウチワとイワナシは投稿していますがまだ残っていました。その一つイワネコノメソウ。やり小さくて目立ちません。 イカリソウとキンキマメザクラもアップしています。 イワネコノメソウ イカリソウ キンキマメザクラ

会員以外にも公開

マツバウンラン

帰化植物で分布は東北、北海道を除く国内。もう東北にも移入しているかな? 歳月人を待たず time waits for no-one 光陰矢の如し time flies like an arrow ちょっと戸惑って立ち止まっているのに孫たちの成長や移ろいゆく季節の中の山野草か待ってくれません。 午後、カメラを肩に近くをブラブラしてもうマツバウンランが咲いていました。撮影場所は近い将来お世話になる所。

会員以外にも公開

緊縮財政、近くの山でナツトウダイ

デスクトップもカメラもダウン寸前? カメラは別に持っているけど、シャッター音がパシャ全然頼りなく、撮りなれたカシャ!ワンショット花の写真を撮る この音がしないとしっくり来ない。中古でもかなり高価、小遣いを貯めても当分買えない。壊れないことを祈るばかり。 デスクトップも8年経って老化が始まり機嫌が悪い。 もう一つ、ガソリンが・・・・・遠出がし辛い。 19日鳥取まで遠出するつもり。 今、ヘッドホンで…

会員以外にも公開

アケビとムベ

昨日、ロープウェイ神戸夢風船で山頂駅、其処から20分ほど山を登り、数回のアップダウンを繰り返し2時間半の歩きですっかり汗をかいてしまった。これから数ヶ月低山里山歩き大丈夫かな? 裏山のアケビの花は今が盛りでムベ花は咲きはじめ。 アケビ ミツバアケビ ムベ

会員以外にも公開

裏山山裾散歩

午後時間潰しに一時間弱散歩してきました。 ツルニチニチソウは観賞用に持ち込まれた花だそうですが、日本の土壌、気候に合うのか年々勢力圏を拡げています。 検索してみました。ノジシャも外来の植物ですがヨーロッパやアメリカではコーン・サラダcorn saladとよばれ,茎や葉をサラダとして食べ,栽培もされる。 検索してみましたがスズシロソウに付いては特記する内容はありませんでした。 スズシロソウ A…

会員以外にも公開

サイコクサバノオ

大阪南部の山で3月末にサイコクサバノオが咲いているとの情報は知っていましたが、同じ山の何時も見ている場所ではそんなに早く咲きません。何年も撮り溜めた記録は、早い年で4月11日、遅い年で4月21日。17日なら間違いなく見られるだろうと昨日登ってみたら、姿が見えません。1.5mx3m程の狭い自生地。其処は斜面なので雨で土と一緒に流されたのかな~それほど様子は変わってないけどな~と何度も4人で探して、…

会員以外にも公開

芦生で出合ったイワナシ

久しぶりにイワナシの綺麗な花に出合いました。何年ぶりかな?芦生に少し早めにイワウチワを見に行ったので間に合ったようです。イワナシの青い実は見たことがあるのですが、食していません。味わってみたいのですが熟した頃に訪ねる機会がありません。