閉門後の西本願寺巡り

先日京都駅で約束の午後6時までに1時間強の余裕があったので、西本願寺(龍谷山 本願寺)の周辺を散策した。

本願寺は、すべてのものが阿弥陀如来の本願によって救われる念仏の教えを説く、親鸞聖人によって開かれた浄土真宗本願寺派の本山で、通称西本願寺と言われている。
 当初、本願寺は親鸞の廟所の京都東山の大谷に創建されたが、天正19年(1591年)に豊臣秀吉の寄進により現在地になっている。寛永10年(1633年)頃にほぼ現在の伽藍配置になっている。阿弥陀堂、御影堂は国宝に指定され、世界最大級の木造建築である。
 境内には、安土桃山時代から江戸時代前期頃の建築物