蓼科山365日 2-13-19 寒天作り

毎年この時期には冬将軍再来! 厳しい朝が毎日続いています、放射冷却によるマイナス二桁です。

きびしい寒さのなか大雪はあまり降らないが、今年は小刻みに降る。

このような日が続くことを望んでいる産業が昔からこの地方にはあります。

海のない山国信州、諏訪地方ではいつ頃から「寒天作り」が盛んで全国一です。


伊豆方面の海から原料となる「テングサ」を運び、よく突いて川原に干して晒し、釜に入れ煮溶かし、

ドロドロに溶けたものを搾り、型へ流しこんで固め、これを角柱状に切る。

これを夜寒にさらし凍らせ、干しあげ何日もこれを繰り返して製品にする。

今は知らな