「飛鳥」の日記一覧

会員以外にも公開

昨日?今日?・・・明日か!

久しぶりの日記です 本日 2021年11月以来 2年ぶりにOFF会に参加 前回同様 「大人の遠足」 2年前は奈良市内 今回は 奈良 明日香村 参加の女性から 同じアスカなのに 何故 「飛鳥」と「明日香」なのか 調べてみました・・ 駅名, 地方名, 時代は「飛鳥」 「飛鳥村」を含む昭和の 3村合併により明日香」村が誕生 よって、村の名前は「明日香」らしいです. 時代とその…

会員以外にも公開

今日は趣味人で集まったハイキングイベント開催

飛鳥・甘樫丘~藤原宮跡コスモス行ってきました。 前日の雨で危ぶまれたけど、朝には止んで開催。曇り空ではあったけど空気は爽やか。 初めてのことで、ちょっと戸惑いもあったけど、なんとか無事に終了。 詳細は後日イベントレポート書くつもりです。 写真1:藤原京のコスモス(後ろには畝傍山) 写真2:蘇我入鹿の首塚から見る田園風景 写真3:飛鳥大仏 427日連続投稿! …

会員以外にも公開

ハイキングの下見に昨日行ってきた

暑かった! もうその言葉に尽きる。 距離は分かっているので、ハイキングの下見とはいえ、ランニングした。暑い!途中で歩く。また走ったけど、藤原宮跡に着いたら、なんだかホッとして、あとはトボトボ歩いて戻った。 今回かなりお勧めのコースができました。自信作です。 「歩く」 日本の原風景です。山と田んぼを見ながら、のんびり歩きましょう!稲穂が実って黄金色になっている頃ですよ。 …

会員以外にも公開

10月15日(日)ハイキング行きます

奈良観光ハイキングでコミュニティ立ち上げていますが、夏は開催してもきっと参加者はいないことだろうとお休みしていました。 秋に向けて、イベント開催します。 今のところ、飛鳥駅から出発して、甘樫丘へ上がり、藤原宮跡の300万本のコスモスを楽しんで、今井町散策して、大和八木駅へ行く予定です。コースをまだハッキリ決めていませんので、これから選定します。距離も未定。 近日、詳細発表します…

会員以外にも公開

キトラ古墳「壁画」発見40周年〜飛鳥の壁画古墳とその歴史的意義〜

【奈良シニア大学 橿原校】 2023年5月24日(水)一般教養講座 本日は明日香村教育委員会文化財課 課長補佐 西光 慎治先生をお招きしご講演を賜りました💡テーマは『キトラ古墳「壁画」発見40周年〜飛鳥の壁画古墳とその歴史的意義〜』でした❗️ 西光 慎治先生は1970年大阪府富田林市にお生まれになられました。 関西大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了され、博士(文学・関西大学…

会員以外にも公開

「第30回・奈良観光ラン/飛鳥の巨石と古墳巡り~八角形の墳丘と謎の岩船」を開催しました。

趣味人からは残念ながら一人も参加されませんでしたが、僕を入れて、17名が集まりました。 晴天、気温高め、ランニングイベントには最高のコンディションでした。イベントレポートはまた後日書きます。 294日連続投稿! 本日6/4のnote ドラマ「ペンディングトレイン」から学び、自分と照らし合わせる。 https://note.com/ryoseitai/n/nb05b6cfc1f9b

会員以外にも公開

5/23(火)ハイキング、6/4(日)ランニングのイベント下見

どちらも飛鳥へ行く予定。コースはまったく違うけど、下見は一度にすれば助かるので、夜勤明けですぐ行ってみた。 黄砂が気になっていたけど、青空が広がったので、思ったほど飛んでなかったみたい。帰りの車の上を見ても、ほとんど乗ってなかった。 ずいぶん道に迷って、探し回って、かなり走った。コース設定もこれではダメだと思い、戻って違うコース作って、行ってみて、また戻って、だいぶ走ったわ。トータル…

会員以外にも公開

5/23(火)第10回・奈良観光ハイキング決定!

第10回・奈良観光ハイキングを、2023年5月23日(火)飛鳥へ行くことに決めた。 始めて行く道があるので、4月13日(木)下見に行くことにした。もしどなたか一緒に行ける方がありましたらご連絡ください。 写真は、以前行こうとした2019年の下見に行った時に撮影 第10回・奈良観光ハイキングの予告 https://smcb.jp/communities/46856/topics…

会員以外にも公開

飛鳥大仏の爪

飛鳥寺の日本最古といわれる大仏は、鼻が高く、アーモンド形の眼を開いて、わずかに微笑した口元で聖徳太子の祀られた橘寺の方角を見ている。右から左からまじまじと拝見して、鼻筋が通っていることと爪が長いことに気づいた。仕事柄、爪が伸びているのを見つけるとつい気になってしまって。 この大仏像は法隆寺の釈迦三尊像と同じく、鞍作の止利(くらつくりのとり)が作ったものですが、全然鼻の形が違う。爪も切りたいくら…

会員以外にも公開

汗だくの奈良旅

一昨年の晩秋に行った奈良山野辺の道が、とても印象深かったので連休利用して再び奈良へ。橿原神宮で下車したら今年初めて聞くセミの合唱で、蒸し暑い…俄か雨にも降られて、「バックパッカーの醍醐味」を満喫させられました。もういい歳なんだから、奈良は優雅に良い季節に訪問しましょうね。 橿原神宮…考古学博物館…元薬師寺…藤原京跡⇒飛鳥へ 天武持統陵…鬼の雪隠・まな板…高松塚古墳…雨宿りに歴史公園館…亀石…橘…

会員以外にも公開

心持ち訂正〜牽牛子塚古墳について

素人なりに考えた投稿でしたが、 明日香村の牽牛子塚古墳が公園化できた理由について、 先の日記( https://smcb.jp/diaries/8730622 )で、 『今回の古墳は、鎌倉時代に盗掘されていて、柩は壊され副葬品は一部を除いて持ち去られ、遺骨さえ打ち捨てられたということで、もはや墓としての機能を失っているから、調査が許され、しかも復元整備、公園化まで実現できたのでしょう。』 と書い…

会員以外にも公開

古墳の魅力の三者三様

●小山を見たらとりあえず古墳 木を見て森を見ずと言いますが、いくら見ても森とか丘にしか見えないのが古墳です。 奈良県、特に中和地区(橿原市、桜井市、明日香村周辺)と呼ばれるあたりは、大和政権の基礎が築かれた場所で、天皇とか皇子とか皇女とか、偉いさんの古墳がめちゃくちゃたくさんあります。 どっちを見ても古墳古墳古墳。 平地の中にぽつんと、ちっちゃな丘や森が点在していて、どう見ても不自然な景色な…

会員以外にも公開

飛鳥ハーフマラソン下見ラン

僕は参加しないけど、 飛鳥へ下見に行くと言われて付いて行った。 というより、僕の方が飛鳥に詳しいから、 道案内として連れて行った。 という方が正しいかな(笑) ハーフだから約21km。 でも下見なので少しショートカットして15kmの予定。 一番急な上り坂で一人ダウン、二人ダウン。 てくてく歩くことに。 本番はきっと走りきれないね。 「戦略的にこの上り坂は歩いた方が良い」 「そうだね」 と、確…

会員以外にも公開

冬枯れの色合いでも美しい風情・・・飛鳥にて

またまた色事のお話に成ります。 語弊が在りそうですので、正しく色合いのお話としましょう。 冬枯れ色とは、当然の枯れた色合い、色が飛んでしまったものとのことになりそうです。 花だって上手に水分を抜けば、萎んで枯れるから、もう少し凛として色香を残しながらのドライフラワーでしょうか。 更に本質の、もう一つの“枯れ色”の存在です。 きっと今は死語の“襲(かさね)の色目”重ね着した時の袖や襟…

会員以外にも公開

密かに明日香の竹やぶの中で・・・春のささやき

まほろばの古い都の証拠は、点在する神社仏閣と時の王だった方の古墳くらいでしょうか。 その明日香の地は歩くには、無駄な程に点在の模様です。 それでも歩かなければ成らないのも、何も足を借りる事が出来買った正月の三日だったのですから仕方無いものです。 長い休みでも、年末も28日を過ぎれば博物館の類いはクローズで、10日以上居ても半分くらいしか、自由に出入りが効きません。 何時もの事ですが・・…

会員以外にも公開

きっと誰も撮らない正月の飛鳥の野の美学!!

大和の国のお別れ前日ですが、最後に選んだ場所が飛鳥の地でした 。 先ほど戻ったのですが、今日の三日まではレンタサイクルもEVもお休みで、新しくなった駅前は開いているお店が全く存在しません。 車窓から見えたコンビニまで行って、非常食用にチョコレートを購入して路地裏に入り込みます。 商店など駅前からあり得なそうな場所ですし、敢て路地裏から、ご免なさいの田んぼのあぜ道を古墳群に向かって歩き始め…

会員以外にも公開

11月11日 飛鳥の風格…法輪寺三重塔

 「好いですね~」    この塔は余分なものがなく、実に簡素です。  見上げると、飛鳥の風が吹いてくるようです。    西岡常一さんなら 「飛鳥の工人たちは何が美しいか、よぅく知っていたんでっせ」  と仰るでしょうか。  幸田文さんなら 「色も落ち着いて、いい味になりましたね」  と仰るでしょうね。    法輪寺の三重塔は昭和19年、落雷焼失しました。  幸田文さんはたまたま住職さんと知り合…