「仁和寺」の日記一覧

会員以外にも公開

十月桜写真に撮って気付く程

 仁和寺に入りて十月桜かな  中村洋子  朝日さす十月桜いと淡し 大山妙子  咲き残る十月桜奥の院 下田水心子  新宿の十月桜に会いに行く  古賀トシ江  新年の長谷寺十月桜咲く 阿部ひろし  公園の十月桜に気が付いて  アロマ  絹雨に十月桜なほ透けて 甲州千草  曇る日を押し上げ十月桜かな 吉田政江  東大寺に隣る十月桜かな 深澤鱶…

会員以外にも公開

★ 原谷苑 & 仁和寺の桜🌸♬  4/4

原谷苑、仁和寺を初めて訪れたのは、2018年4/3のこと。 https://smcb.jp/diaries/7651118 3月下旬、プランを考え始めた時は、まさに見頃の時期に訪れている遅咲きの桜なので全く見る予定はありませんでした。 ところが、出発の日が近づく頃、全国的に桜の開花が早まったので今回再び訪れることになりましたが、前日4/3観光案内で聞いた時は、御室桜の見頃はまだだった…

会員以外にも公開

御室成就山八十八カ所巡礼

絶好の好天に後押しされて、予てから宿題になっていた御室八十八か所めぐりに行ってきました。JR花園駅出発9時、仁和寺前で食料など暢達して9時20分ごろ一番札所(お堂)からはじめて、結願の大窪寺まで八十八すべてのお堂まにお参りしてきました。風雨で倒壊しているお堂もありましたが何とか、全行程いけました。概ね、9kmやく3時間の行程でした。 何カ所か絶景ポイントがあり、南は、生駒山から金剛山までうっす…

会員以外にも公開

【京都ぶらぶら】御室八十八カ所巡り

『やすらぎの道』と名付けられた参拝路を先達さん3名のご協力をいただいて歩いてきました。 仁和寺のHPに「傾斜は緩やかで、老若男女、誰でも巡拝できるように整備された軽いハイキングコース」と紹介されていましたが、老体の暇爺、無事に結願できたのでしようか・・・? 文政10年(1827)当時、四国八十八ヶ所への巡拝が困難であったため、時の仁和寺29世門跡済仁法親王の御本願により四国八十八ヶ所…

会員以外にも公開

仁和寺(にんなじ) 御室桜とヴァイオリン

4月9日 先週 お気に入りさんの日記で、仁和寺でお坊さんのヴァイオリン演奏があったと書かれてた。 ここんとこバタバタしてて八重の桜も見ていない。 次週から小学校のボラも始まるし… 聴きたい! 見たい! どうしよう? 行こう!と決めたのが夜の11時頃。 友達にラインするも既読にならない。 このニュースを聞いて行きたい!と言いそうな友達に連絡を入れるが皆さん予定が入ってる。 一人で京都に走る。 京…

会員以外にも公開

仁和寺の苔の庭

苔の花の質問をしたので、建物の間の苔の多い庭が気になった。苔の花らしき写真も撮れた。 石灯篭の屋根の苔も年代物である。

会員以外にも公開

仁和寺

大玄関で、パンフレット、展示物を見た後で、御殿入り口から、建物、庭の見学をした。 庭で作業している方がいたので、苔の花が咲いているかどうか聞いてみた。花と認識できるようなものは知らないとのことであった。しかし、後で見学先を確認して、心当たりの話をしてくれた。ありがたいことである。 白書院などの襖絵と、御室流の華道の展示があった。

会員以外にも公開

仁和寺表門から大玄関

仁和寺は仁和4⃣(888)年に第59代宇多天皇によって建立されている。1994年には世界文化遺産として登録されている。 伊勢は18歳頃に宇多天皇に召され親王を誕生しているが、親王が夭逝したので、宇多法皇が仁和寺で崩御して、桂から、高槻に隠棲している。 受付に伊勢の痕跡を残すような資料、展示はないかと質問たが、残念ながらないとの事であった。 写真は、本坊表門と大玄関、大玄関への道に展示していた祈…

会員以外にも公開

仁和寺の山門

仁和寺の山門は二王門といわれ、1644年に建立されています。重要文化財です。左右に阿吽の二王を安置し、建築形式は平安時代の伝統である和様で統一されている。 写真は、二王門と、阿吽の仁王像。

会員以外にも公開

京都の古寺巡礼

今日は京都在住の知人とともに古寺巡りに行った。 できれば、定期的な京都の寺社巡りを提案し、行先迄定めたものの、やっとこの日に第一回目の会合をしたものである。 行先は、両者が行きやすい場所として仁和寺を選んだ。 阪急桂駅のホームで待ち合わせて、西院から嵐電に乗った。 嵐電の御室仁和寺駅で下車して、大きな山門に向かった。 駅のホームには,京都の暑さと日差しで大きく成長したポーチュラカが咲いていた…

会員以外にも公開

7年前の京都の2~4メートルの低木で遅咲きで有名な仁和寺の御室桜。  別名「お多福桜」とも呼ばれ、「わたしゃお多福 御室の桜 鼻が低ても 人が好く」

7年前の京都の2~4メートルの低木で遅咲きで有名な仁和寺の御室桜。  別名「お多福桜」とも呼ばれ、「わたしゃお多福 御室の桜 鼻が低ても 人が好く」 【京都】 御室桜と五重塔 仁和寺 2014.4.12 世界遺産の御室 仁和寺の御室桜が満開、御室桜に浮かぶ五重塔が美しい。 https://youtu.be/TQd6uqLyWSo 去年に引き続き新型コロナ騒動の茶番ために今年も京都の桜…

会員以外にも公開

ゴーゴー!観音電車

仁和寺観音堂公開記念。 京福電鉄の『観音電車』運行中です。(〜11/24) 京都、嵐山駅から四条大宮駅をつなぐ、嵐山本線と、その途中駅、帷子ノ辻駅から分かれて北野白梅町駅までを走る北野線。 この2つの路線を併せて、「嵐電(らんでん)」という愛称で呼ばれます。 このたび観音電車は、仁和寺観音堂のラッピング列車です。 デコレーションは内装にまで及びます。 千手が垂れる! 観音が舞う! 二十八部衆…

会員以外にも公開

久しぶりの京都は暑かった

令和元年5月15日から7月15日まで、京都の仁和寺では、観音堂の修復を記念して、堂内障壁画と仏像33体が公開されており、これを見に京都まで久しぶりに行ってきました。東京も暑かったようですが京都は日中32度もあり大変でした。 仁和寺は初めてですが、ご本尊の千手観音をはじめ、普段非公開の内部の観音障壁画を見ることができました。この後、近くにある、禅寺の等持院で、方丈や夢想国師作の心字池を見て回りまし…