「おはぎ」の日記一覧

会員以外にも公開

暦と、共に、、、そっとさり気無く寄り添って☺・・・浪漫

お月様の日記を読ませて戴きました。 つくづく、、、、暦に習う生活に憧れています。 おさげと花と地蔵さんと https://youtu.be/SNuoNQuuH5o 忘れないさ https://youtu.be/eDaMXcQD9KM オロロン慕情 https://youtu.be/a25huehYoOI ❓オロロンばい って、どういう意味ですか~ かんにんしてや~ https://yo…

会員以外にも公開

グループホームで敬老会をしました。

皆様こんにちわ。 秋晴れの爽やかな天気が続きますね。 昨日は敬老の日でした。 グループホームで敬老会をしました。 私は1時間早くに出勤し、おはぎの餡作りをしました。 もち米と、うるち米を混ぜてご飯を炊き昼食に間に合うように、おはぎ作りをしました。 コロナ前までは、おはぎ作りはレクレーションの一環として入居者様にも作って頂いていたのですが、コロナの為に禁止令が出まして 私1人で作りました。 …

会員以外にも公開

塩のつぶやき 25日 お蚕様 !!

今日も雲が 多くて 空を見上げるの 楽しみです それだけ 水蒸気、、多いのでしょうね・・ 台風 関東を狙って 接近中。、 大洪水に なりませんよう 願う今日この頃。。 近くには埋立地も 太陽光も ありませんが。・・。家の前は 電車の複線路。。です 1 冷やしたもも。、。、   結構甘かった・・ 2 桃とこのおはぎを手土産でもってきてくれた    お客様。・川越市の外れですが      .今の…

会員以外にも公開

6月になりました

紫陽花の季節になり、カタツムリも出てきました。 雨が、ね。 少ないの、今年はね。 今年は、!!!!! 寂しいな もう あの家には、いなくなってしまった! 家を見おろしてます。 静かに、ご先祖様の元に逝ってしまいました。 今年は、偲ぶ 生きた証が、あります。 懸命に命をつないで逝った! 愚痴も言わず男らしい生き方でした。 褒めてあげる 大工さんも、もっとシテヤリタカッタ と…

会員以外にも公開

見てうっとり、食べてニッコリ「OHAGI3」(浅草)の「おはぎ」

今、「おはぎ」が人気です。 浅草に「おはぎ」専門店のこの店ができたのは2年前。桜新町にもおはぎの専門店がある。もちろん、老舗の「おかめ」も頑張っています。 麹町の「おかめ」の「おはぎ」は大きいぞ! http://hamidashirakuen.blog36.fc2.com/blog-entry-5506.html 浅草へ出たので、「OHAGI3」で6個入り(1380円)を購入しました。 この…

会員以外にも公開

「おかめ」(麹町)の大きな【おはぎ】、甘さがモチ米にからみつく!

「おはぎ」二個とお茶のセット(800円)を注文した。 やがて、ゴマの香ばしい匂いが漂ってきた。運ばれたのは大きな「おはぎ」だ。もう涎がでてくる。 「つぶ餡」からかぶりつく。おちょぼ口だから……ついでに言えば、目もガタイも小ぶりだし、器量もカネもない。……箸を使った。甘さがモチ米と絡み合う。お米が旨い。いい米をつかっているな。 ゴマの「おはぎ」。ゴマの香りが食欲を誘う。 手をかけて作った大きな…

会員以外にも公開

伊勢屋餅菓子店@さいたま市浦和区

ランチを北浦和駅界隈で食べ、その帰りに寄ってみました。 時間は、12時過ぎだったのですが・・・ お目当ての”おはぎ”2個しか無かったですね。 しかも、粒あんのみ。 まあ、私としては粒あんので良いのですけど・・・ その2個を購入。1個税込みで\130でした。 帰宅後、例によって15時のおやつとして頂きました。 似たような大きさのモノをよく見るが、此処のは一寸大きめな感じ。 でも一口大ですけどね。…

会員以外にも公開

月見屋@北浦和駅西口

今日は北浦和駅界隈にランチを食べに行き、その帰りに寄ってみました。 目的は、おはぎです。 店舗前のショウウィンドーを見ると一番下の方に入っていました。 1個税込みで¥110。 3個を購入。 帰宅後、暫く間を置いてから毎度のようにコーヒーと共に頂き手見ました。 開封してよく見れば餡は粒あんですね。 ここ最近では珍しいかな~・・・ なんてお思いながら食せば、中々美味い! こしあんと粒あんでは、今更…

会員以外にも公開

西明堂@蕨市塚越

蕨駅西口界隈でランチを食べ東口側に大きく迂回しての帰宅途中に店舗前を通りかかり、・・・ 目に付いたのが店頭に並んでいた”おはぎ”でした。 3個で税込み¥210 単品だと¥105みたいなんですよね~・・・ そう、単品2個の値段で3個買えてしまう。 と言うことで、1パックを購入してきました。 帰宅後食べてみれば、ごく普通に美味しいおはぎ・・・ 漉し餡なんですけどね。 粒あんのモノがあれば良いんです…

会員以外にも公開

三代目茂蔵 浦和直売所

浦和駅西口界隈でランチを食べてから散策してると目に入ったのが、・・・ 此のお店と言うか、店頭にあった”豆おはぎ”が目に止まり1パック2個入りを購入してきました。 税込みで\328です。 通常は、\348のようだが・・・、値引き販売されていました。 普通のおはぎとは違い、餡には小豆ではなく・・・ 北海道産の”赤えんどう豆”を使ってるとのこと。 其れを見て、益々興味を持ってしまった次第でした。 家…

会員以外にも公開

和菓子処直@川口市芝

蕨駅東口からほど近い場所にあるお店です。 ランチを此の界隈で食べ、その帰りに寄ってみました。 団子でもと思っていたのだが、・・・ 店内に入れば、偶々おはぎが目に入ってきて・・・ しかも、粒あん・こしあんがそれぞれ1個のみ残っていると言った感じ。 まるで私に買って行けと言わんばかりかななんて思いながら”此を2個”と告げたら・・・ ”作れば幾らでもありますよ”と返してきた。 ”自分のみが食べるんだか…

会員以外にも公開

塩のつぶやき 14日 三種の神器ではありませんが^0^

今日は休日でした 朝 車を洗いました:妻は 月一のパンサークルに 行きました 午後はバドミントンです 忙しく 動いていますね^0^ 塩 午前中は 畑です、、 昨夜 載せました 茄子のオランダ煮・沢山の方に 見ていただきありがとうございます ネットで 調べていただいた方 。。おやッと 思われたことでしょう・・ 油で揚げてから 料理する;;と 出ていたはず・・ 妻が作るとき 油で揚げません …

会員以外にも公開

あけぼの折武@西浦和

何となく”おはぎ”が食べたくなり・・・ 行ってみました。 場所は、田島団地の中にあります。 団地の中心部になるのか、・・・ ショッピングセンター的な建屋のある場所です。 此の近くに住み、30年以上ですが・・・ 此の界隈まで入り込んだのは初めてでした。 ”おはぎ”が2個入ったパックが税別¥180でした。 それを1パック購入。 帰宅後、コーヒーを飲みながら食してみました。 結構あんこがふんだんに…

会員以外にも公開

秋分(漫才)

A「こんにちはぁ」 B「どうもぉ」 A「台風の被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます」 B「電気が来ないと大変ですね」 A「さて、少しずつ秋らしくなってきてますね」 B「田んぼの稲穂も黄色く色づいてきました」 A「暦の上では秋分ですからね」 B「シュウブンねぇ」 A「キミ、秋分って分かってる?」 B「秋のお彼岸でしょ?」 A「知ってるやん」 B「そういう歌も有ったしね…